MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2022.2.19 J1 第1節 横浜F・マリノス×セレッソ大阪 ハイライト

■相手の2列目を利用した攻略

 同じ神奈川からリーグタイトルを奪還しようと意気込む横浜FMの2022年。開幕戦で迎えるのは昨シーズン煮え湯を飲まされたC大阪である。

 ケビン・マスカットがシーズンの頭から指揮をとる1.5年目の横浜FM。かつてのイメージに比べると、ボールをゆったりと持つポゼッション志向が強まったように思えた。小池や松原は絞る傾向が強く、CBからWGへの直接のパスコースを作る。

 サイドのパスコースを作る横浜FMに対して、C大阪は2列目の強烈なスライドで対抗。原川や奧埜などCHの選手が同サイドに同時に集まることも珍しいことではなかった。同サイドへのスライドというアプローチ自体は悪くなかったが、C大阪はホルダーを捕まえる前に同サイドへの寄せを行うことが多かったので、横浜FMに逆サイドまで脱出されることも少なくはなかった。

 C大阪のボール保持は2トップにボールを当てて、その手前に絞ったSHが落としを受けるべくスタンバイ。2トップはCBを背負ったり、SBの裏に流れる形で敵陣からボールを引き出す。というわけで割とC大阪の後方の選手はアバウトに蹴ることが多いのだけど、横浜FMの前線や2列目はホルダーへのチェックが甘くなることがしばしば。

 したがって、C大阪はスライドしすぎてしまうことでピンチを招いていたし、横浜FMはボールに寄せるのが遅れることでピンチを招いていた。先にそのピンチが可視化されたのは横浜FM。オフサイドによって取り消されはしたが、大外からの丸橋の裏へのクロスには明らかに対応できていなかった。このゴールは取り消されたが、その勢いのまま先制したC大阪。CKから進藤が先制弾を叩き込む。

 後半、横浜FMはよりピッチを広く活用することで、ポゼッションを安定化。試合の主導権を握る。前半に述べたサイドから逆側のサイドに展開することで、2列目の守備をどかした状態からゴールに迫ることができるように。

 結果的には失敗したPKを横浜FMが奪取した場面も、その後にようやく掴んだ同点ゴールの場面も、C大阪を片側に寄せてからのサイドチェンジを活用したもの。C大阪の守備の弱みを利用した形での同点ゴールとなった。

 横浜FMはその流れのまま逆転。サイド攻撃から深く侵入されたところから、こぼれ球をアンデルソン・ロペスが押し込む。西尾にはクリアのチャンスがあったのだが、敵の正面に蹴り込む形でピンチに歯止めをかけることができなかった。PK献上も含めてこの日は満足のいくパフォーマンスとはならなかった。

 だが、終盤にC大阪は追いつくチャンスをものにする。きっかけは再びセットプレー。普段はプレースキッカーとして存在感を発揮する清武だが、この場面ではフィニッシャーとして活躍。ボールに合わせる方で輝きを放った。

 終盤に追いつかれ、またしてもC大阪戦の勝利を阻まれた横浜FM。3年ぶりの開幕白星スタートをすんでのところで逃してしまった。

試合結果
2022.2.19
J1 第1節
横浜F・マリノス 2-2 セレッソ大阪
日産スタジアム
【得点者】
横浜FM:69‘ 仲川輝人, 78′ アンデルソン・ロペス
C大阪:40′ 進藤亮佑, 90′ 清武弘嗣
主審:山本雄大

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次