MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2021.9.11 プレミアリーグ 第4節 ブレントフォード×ブライトン ハイライト

画像1

■難ありの仕上げで手にした勝利

 比較的堅い展開で推移した試合だったと言えるだろう。その要因を生んだのはブレントフォードの方針にある。開幕戦のアーセナル戦こそ、トニーとムベウモの2トップにひたすら当て続けるやり方で強引に前進していったが、徐々にショートパスで落ち着かせながら進むやり方もテストしている。この試合もそのテストを継続している印象だった。

 それでも2トップの持ち味が死んでいるわけではない。トニーとムベウモの2トップは背負ってだけではなく、開けたスペースでスピードに乗った状態でも持ち味が生きるコンビ。10分のシーンのように後方からの時間の貯金をもらい、広いスペースを攻略する際にも可能性を感じさせる。2トップの連携も良好で、この部分は自信を持ってプレミアでも通用する部分といってもよさそうである。

 一方のブライトンも落ち着いた展開。3-4-1-2の布陣を生かした横幅を使ったボール回しでブレントフォードのプレスをいなしていく。新加入で先発に名を連ねたククレジャは左のWBでデビュー。いい意味で目立つことなく、ブライトンの一員に溶け込んでいた。

 ズレを作っていたのはトップ下のトロサール。左右問わずボールサイドのハーフスペースから飛び出す動きで相手のDFを引っ張り中央でFWをフリーにする。ウェルベックとモペイの2人を助けるフリーランからチャンスメイクをしていた。

 しかし、両チームとも最終ラインが奮闘。体を当てる局面ではDFのデュエルの精度が光り、両チームは得点につながるチャンスの量を担保することができなかった。

 前半の終盤の選手交代を機にフォーメーションを変えたのがブライトン。ブレントフォードが数がやや合わないながらも積極的にプレスに出てくることを利用し、あえて、中央の人数を増員。プレスに来ている部分の人を増やすことで脱出口を見つけて押し込む頻度を高めることに成功する。

 圧倒的に試合を支配したとは言えないけども、保持で押し込むことでブレントフォードからさらに攻撃の機会を取り上げることに成功したブライトン。そんな彼らに試合終盤に決勝点が生まれる。積極的なエリアへのアタックが目立ったモデルが潰れたことからチャンスを生み出すと、仕上げたのはトロサール。難易度が高い技ありゴールは、シュート精度が欠点のトロサールが上昇気流に乗るきっかけかもしれない。

 フィニッシュの質の高さで終盤に試合を決めたブライトン。開幕からの好調をキープし、上位陣に食らいついていく勝ち点3を手にすることができた。

試合結果
2021.9.11
プレミアリーグ 第4節
ブレントフォード 0-1 ブライトン
ブレントフォード・コミュニティ・スタジアム
【得点者】
BRI:90′ トロサール
主審:グラハム・スコット

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次