MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2022.3.6 J1 第3節 サンフレッチェ広島×ヴィッセル神戸 ハイライト

■互いの弱みへの漬け込みあい

 第2節ではオープンな打ち合い上等の札幌と一歩も引かない殴り合いを見せた広島。今節からはようやく来日することができたスキッベ監督が指揮をとることができる。

 広島はこの日の対戦相手の神戸に対しても、トップから積極的にプレッシングを仕掛けていく。これに対して神戸はとりあえずラインの裏にボールを蹴って様子を見る。この部分で大きく貢献したのは大迫と武藤の怪我でチャンスをもらった小田。裏を狙うランで前には強いが後ろには弱い広島のバックラインをかき回す。

 広島はボールを奪ったらすぐに縦につける。だけども、これ以上は無理!となったら止まる。広島は縦には進むものの、ある程度よりも先に行ききれず攻撃を完結させる頻度がそこまで高くなかった。

 時間が経つと徐々に前進に向けた解決策を見せることができるようになってきたのが神戸。広島のプレスは人を捕まえにはいくけども、選手ごとに担当者を決めながら追いかけ回すスタイルではない。ホルダーの近くにいる選手がまずはボールを止めると、周りの選手はボールの高さに合わせてラインを下げる。逆に前から追い過ぎてしまい、縦に一気にボールを進められてしまうと、後ろが足りなくなるというケースも。

 こうした広島の弱みに神戸は比較的うまく漬け込むことができていた。縦方向にパスコースを作りやすい4-4-2のダイヤモンドとイニエスタやサンペールという受けるスペースを見つけるのが上手い選手の組み合わせは、縦のギャップに弱い広島に対して効く。

 得点シーンにおける神戸の動きもこの広島の弱みに漬け込んだもの。裏に抜けた小田が横にドリブルしながら逆サイドに展開。ボールを受けた山口がイニエスタへラストパスを決めて先制する。この場面では、小田の裏抜けに対して、ラインを下げるのは間に合ったけども横のドリブルを阻害できなかったのが失点の引き金だろう。

 だが、広島も徐々に神戸の弱みに漬け込む。直線的な縦へ急ぐ攻撃を狙っていた広島だったが、じっくりとサイドから崩せばIHとSBの2枚で受けたがる神戸の守備は脆弱なことに気づく。サイドから押し下げる機会を増やし、徐々に神戸に押し込まれ続ける流れを回避するように。

 後半は神戸の裏への動きだしが減ったこともあり、時間の経過とともに広島が押し込むように。途中交代の満田もいいアクセントとなっており、広島は神戸を自陣に釘付けに。

 押し込んだ甲斐があり、広島はセットプレーから佐々木のヘディングで追いつく。先手をとりながらも追いつかれてしまった神戸。鬼門・エディスタでの勝利は今年もお預けとなった。

試合結果
2022.3.6
J1 第3節
サンフレッチェ広島 1-1 ヴィッセル神戸
エディオンスタジアム広島
【得点者】
広島:82’ 佐々木翔
神戸:28′ イニエスタ
主審:中村太

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次