■攻めあぐねている間のロングカウンター
立ち上がりから相手を押し込むトライをしていたのはホームのブライトン。保持型に生まれ変わったはずのニューカッスルを押し込み、敵陣深い位置で攻略を狙う。狙いとしたのは左サイド。大外のククレジャを頂点に多角形を形成し、エリアに入り込もうと狙っている。
ブライトンの攻撃が左に偏重したのは、この日のトップに普段は右サイドに張る役割を行っているランプティを起用したからというのもあるだろう。ランプティは右に流れる役割を担うこともあったが、いつもよりはトップの相手ゴールに近い位置でプレーする機会が多くなっていた。ランプティが流れるときはトップ下のトロサールがエリアに侵入。全体のバランスを保たせる形でブライトンは攻撃を行っていた。
ただし、ブライトンはニューカッスルを崩すところまではいかず。コーナーキック等のセットプレーからはネットを揺らすチャンスは見いだせそうではあったが、定点攻撃からはニューカッスルの人が多いPA内を攻略するのは難しかった。
ニューカッスルは6バック気味になりながらまずは落ち着いて受ける形で対処する。そして、狙うはロングカウンターである。サン=マクシマンがおらずともロングカウンターを涼しい顔で発動できるようになったのは頼もしい限りである。
ニューカッスルはそのロングカウンターから先制。抜け出したマーフィーのループ気味のシュートがポストに当たると目の前に跳ね返ってきたフレイザーが落ち着いて流し込む。
保持をひっくり返す形で先手を打ったニューカッスルは2分後に追加点。こちらはセットプレーからシェアが叩き込み、あっという間に2点リードまでこぎつける。
なかなかきっかけをつかめないブライトン。ウェルベック、ランプティの2トップならばむしろコンビネーションでの打開よりも一発裏抜けスピード勝負に持ち込む方が得点のチャンスはあったように思う。押し込んでからのニューカッスルは結構堅かった。
一方のニューカッスルは列落ちでのポストを繰り返しながら前進。撤退守備だけでなく、ボールをつなぎながらの前進もちらつかせることで、きっちり守備の時間を減らすアプローチも欠かさない。
後半、重心を下げたニューカッスルに対して、ブライトンはさらに攻める時間が長くなる。セットプレーからなんとか1点は返したが、反撃はここまで。終盤はむしろ、サン=マクシマンを装備したニューカッスルのロングカウンター上等!の姿勢に手を焼いてしまい、ゴールに迫るよりも迫られる方が多くなってしまった。
リーグ戦はこれで8戦負けなし。年明けから一気にブーストをかけたエディ・ハウのニューカッスル。あっという間に降格圏からは7ポイントも遠ざかるところまでやってきてしまった。
試合結果
2022.3.5
プレミアリーグ 第28節
ニューカッスル 2-1 ブライトン
セント・ジェームズ・パーク
【得点者】
NEW:12′ フレイザー, 14′ シェア
BRI:55′ ダンク
主審:マーティン・アトキンソン