MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2022.2.13 プレミアリーグ 第25節 ニューカッスル×アストンビラ ハイライト

■クリーンな前進が決め手になる

 冬の移籍市場を経て上り調子になっている両チームによる一戦。サウジアラビアマネーの流入で即戦力の大量補強にこぎつけたニューカッスルと、コウチーニョの合流とジェラードの就任で勢いを増しているアストンビラ。両チームのファンは明るい気持ちで春を迎えることができるだろう。

 どちらのチームも自陣深くからのビルドアップを志向。特にエディ・ハウが就任して時間が経ったニューカッスルは徐々に腰を据えてポゼッションを頑張り始めた感である。CBが横に開きながらボールを持ち、GKがビルドアップに参加する。その前にはアンカーのシェルビーが縦パスを受ける機会を伺う。精度はまだまだだが、本気度は十分うかがえる。

 アンカー起用が定着しつつあるシェルビーは守備でも珍しく強度十分。14分にラムジーのハーフスペースへの裏抜けをカバーしたシーンなどはチーム全体の士気の高さがうかがえる場面でもある。

 ただ、そこからもう一歩を踏み出せないのが今のニューカッスル。アストンビラのシャドーはニューカッスルのCBとSBの中間ポジションに位置する。そのため、ニューカッスルはCB次第ではSBに時間をもらいやすい。だけども、そこのズレを利用してどうこう!というところまでは保持のクオリティが整っていない印象。迷ったらとっとと蹴る形で前線のウッドのフィジカルを活かそうとする形が多かった。

 アストンビラも保持のメカニズムも結構似たようなもの。GKを挟むようにCBが立ち、最終ラインが横に開きながらポゼッションをするが、ズレを使うショートパスよりも前線への長いボールを優先することが多かった。

もっとも、アストンビラは困って蹴るというよりは、ミングスの対角フィード積極的に生かしたいという意図はあったように思う。最悪、そこで優位を取れなくてもセカンドボールは運動量豊富なスリーセンターが拾えるやろ!的な。

 よって、両チームが保持を志向はするが、アバウトなロングボールが出口となっているせいで、精度が足りずに決め手に欠く内容になっていた。

 得点シーンはそうした流れの外側の出来事。シェルビーが前を向いて、グラウンダーの楔を突き刺すという、ここまでの両チームの攻撃の出口とは異なる形でのチャンスメイクだった。ウィロックが倒されて得たFKを決めたのはまたしてもトリッピアー。両チームとも詰めが甘くなりがちな仕上げが目につく中で、ビシッと縦パスで決めたチャンスが得点につながったので、『ああ、チャレンジは報われるんだな』と思った試合だった。

 先制したことでラインを下げたニューカッスルにより、アストンビラはボール保持の時間が増える。敵陣に押し込むことにより、持ち味である両シャドーの距離の近いパス交換による崩しがだんだんとみられるように。

 後半は左サイドのコウチーニョを軸にブエンディア、ワトキンス、ディーニュなど多くの人が絡む多彩な攻撃を見せる。単騎による前線のアタックが目立っていたニューカッスルに比べると、組織での崩しは一枚上手だったように見えた。あわや、ジョエリントンが退場しそうになるくらいにはニューカッスルを追い込むことが出来ていた。

 それだけにワトキンスがネットを揺らした66分のゴールが認められなかったのは痛恨だった。オフサイドでこの機会を逃したビラは、選手交代でギアチェンジを図るもかみ合わずに失速。

 逃げ切りを果たしたニューカッスルにとっては大きな勝利だが、両SBが負傷するという悲報も。とりわけプレースキックでチームを牽引してきたトリッピアーの長期離脱は、チームに暗い影を落としている。

試合結果
2022.2.13
プレミアリーグ 第25節
ニューカッスル 1-0 アストンビラ
セント・ジェームズ・パーク
【得点者】
NEW:35′ トリッピアー
主審:クレイグ・ポーソン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次