前進の使い分けと手段の豊富さが勝負を分ける
結果的にブレントフォードの完勝に終わったこの試合を大きく分けたのは前進のスムーズさと前進の手段の豊富さの2点のように思う。その部分では明確にブレントフォードがサウサンプトンに優位を作っていたといえるだろう。
サウサンプトンはアンカーを受け渡すように守っており、ブレントフォードのバックラインは比較的ボールを持つ自由を許された立ち上がりとなった。そのため、ブレントフォードはバックラインの数的優位からIHの列落ちやSBを壁にしてのアンカーのノアゴールへの配球などでショートパスを使いながら前にボールを進めていく。
アンカーを解放してからのライン間を活用しての縦パスからの攻撃はブレントフォードにとっては手ごたえがあるもの。サウサンプトンにアンカーから目を離してしまった代償をきっちり払わせることが出来ていたといってもいいだろう。
一方のサウサンプトンもラビアのフィードという明確な武器を活用できており、攻撃のルートがないわけではなかった。ウォード=プラウズやエルユヌシの抜け出しなど、後方からのロングボールをチームとして生かそうという意志も十分に感じることが出来た。
ただ、前進がうまくいかない時にアバウトなボールを許容できないのがサウサンプトンの弱みである。ブレントフォードにはトニーやウィサへのロングボールからの前進という逃げ道があった。特にサウサンプトンのRSBのブリーはブレントフォードに長いボールのターゲットにされ、非常に競り合いに苦しんだ。サウサンプトンにはそうしたロングボールの逃げ道がない。かつ、前進のルートもややラビアに偏っている感じもする。
こうなると前進の頻度が両チーム違っていても不思議ではない。セットプレーからのベン・ミーの先制点、そして慌てて前プレスに出て来たサウサンプトンに対して、擬似カウンター気味に決めた追加点とブレントフォードが前半の内に立て続けにゴールを決めてリードを奪う。
困ったサウサンプトンはハーフタイム明けに前線を入れ替えて勝負。明らかにターゲットになるオヌアチュを前線に投入し、長いボールの収まりどころを作りに行く。ハイプレスも同時に起動させつつ、2失点分を取返すためのトライをしていく。
交代選手を前線に入れてアクセントにしようというアイデアは理解できるが、試合を明らかにサウサンプトンペースに持ってこれるほどドラスティックな交代にはならなかった。加えて、前半は司令塔として存在感を出していたラビアはロングボールの増加と共に試合から締め出され、むしろオープンな展開においての守備対応に苦しむこととなった。
ブレントフォードは落ち着いてサウサンプトンのロングボール攻勢を跳ね返すと、徐々にカウンターから主導権を取り戻すように。ここでもトニーがいる安心感は大きい。終盤には左サイドからのヘンリーのクロスから3点目を決めて試合は完全に決着。ホームでブレントフォードがサウサンプトン相手に完全勝利を挙げた。
ひとこと
ブレントフォードは盤石の勝利。相手の弱みを見つけて、きっちり漬け込んでみせた。サウサンプトンの新戦力も楽しみではあるが、脆弱性が際立つ分、良さより先に粗が見えてしまうのはやや残念である。
試合結果
2023.2.4
プレミアリーグ 第22節
ブレントフォード 3-0 サウサンプトン
セント・メリーズ・スタジアム
【得点者】
BRE:41‘ ミー, 44’ ムベウモ, 80‘ イェンセン
主審:ダレン・ボンド