MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2023.5.27 J1 第15節 ヴィッセル神戸×FC東京 ハイライト

目次

スコア推移とリンクしない内容

 好調をキープし、リーグで首位を走る神戸。今節の相手はなかなか波に乗り切れないシーズンになっているFC東京である。

 いつも通り神戸はバックラインからボールを大きく蹴って前線に当てる形でスタートする。大迫を中心としたフロントラインに収めて一気に前進するのが彼らのいつもスタイルである。

 前からハメに来る神戸に対して、FC東京ははじめからボールをある程度蹴っ飛ばしていきたいスタート。両チームとも後方の選手がボールを蹴り飛ばすアクションを選んだので、試合は落ち着かない展開になっていた。

 FC東京はプレスに行くことも割とあきらめていたように思う。寄せても蹴っ飛ばされてしまうし、それならば走り損と考えるのはおかしな話ではない。

 バックラインへのプレッシャーがない分、神戸は少し左右に揺さぶりながらボールを蹴っていくアクションを増やしていく。バックラインからの対角パスでサイドから攻撃を仕掛ける。

 得点のきっかけになったのは左サイド。汰木と佐々木のサイドから大外の汰木が上げたクロスをファーの武藤が詰めて先制。古巣相手に強烈な一撃をお見舞いする。

 FC東京もサイドから起点を探していく展開。左サイドの渡邊が積極的にボールを受けて収めどころになる。しかしながら初瀬の周りをカバーする形で神戸はサイドをプロテクト。FC東京に攻撃の起点を作らせない。

 すると、おいかけるFC東京にミスが出る。スウォビィクが足を滑らせながら蹴ったフィードからショートカウンターを仕掛けると、最後は大迫がヒールで流し込んでゴール。相手のミスに漬け込んでさらに突き放す。

 このミス以降、FC東京のクロス対応はやや緩慢さが見られるようになった。森重、トレヴィザンの受け渡しがうまくいかずにエリア内でフリーの選手がシュートを放つ機会が増える。

 優勢に進める神戸はトランジッションから3点目をゲット。自陣でボールをカットした本多を起点とするカウンターから3点目を奪い、ハーフタイムまでに大量リードを確保する。

 3点というリードを得たこともあり、後半は神戸がDFラインを下げる形でスタートする。プレス隊も引き、必要であれば大迫や武藤も前残りをやめて自陣側に撤退していく。

 ボックス攻略を余儀なくされたFC東京。塚川と青木という2枚交代もなかなか効果が見えてこない。ボールを持つ時間は増えたが、それはどちらかというと神戸側の事情が強く、彼らのプレーが改善したわけではないのがつらいところである。

 それでもFC東京はブロックの外からのクロスやミドルなどから切り崩しを図っていく。幸運だったのは神戸が普段よりも陣地回復に苦労していたことである。ファウルを取ってもらうことができず、息をつく暇を作ることができなかった。

 攻め続けることができたFC東京は2本のPKを共にハンドで獲得し1点差に迫る。だが、このゴールが逆転の後押しになる勢いを生み出すことにはつながらず。試合終盤に差し掛かるにつれて点差が縮まる嫌な展開にも関わらず、神戸は交代選手を中心にボックスの外からFC東京側に嫌なプレッシャーをかけながら試合をクローズする。

 神戸はそのまましたたかに逃げ切りで勝利。前半のリードを生かし、勝ち点3をきっちりと持ち帰った。

ひとこと

スコアの推移と展開がここまでリンクしないのはなかなか稀有。

試合結果

2023.5.27
J1 第15節
ヴィッセル神戸 3-2 FC東京
ノエビアスタジアム神戸
【得点者】
神戸:20‘ 44’ 武藤嘉紀, 41‘ 大迫勇也
FC東京:59‘(PK) ディエゴ・オリベイラ, 85’(PK) ペロッチ
主審:笠原寛貴

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次