MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2023.6.24 J1 第18節 サンフレッチェ広島×横浜F・マリノス ハイライト

目次

3強の勢いを止めることができず

 3強を追走する立場にある広島。その3強の中でも最も勢いのある横浜FMをホームに迎えての一戦である。

 広島は重要な一戦にお馴染みの3-4-3を捨てて、4-3-3を採用するという賭けに出た。どうやら今季初めての4-3-3をここにぶつけてきたようである。文脈や変更の妥当性は広島を追いかけている人に任せることにしよう。

 ただ、やはり異なるシステムの使い手がチャレンジしているんだなという印象は個人的には否めなかった。前に出て行きすぎて中盤がぽっかり空いてしまうシーンはいつもよりも多く感じる。前と後ろが分断されている感じもあり、なかなかコンパクトに陣形を維持することができなかった。

 もちろん、広島の中盤の間伸びには横浜FM側のビルドアップも一役買っている。前線の3枚はいずれもロングボールの的になることはできるため、DFラインの高さはある程度決めることができる。前にプレスをかけに行こうとしても彼らにはなかなか前線に追従するのは難しい。こうしてできたギャップに西村や永戸が入り込んでいく。

 前からのプレスの意識が強い広島の前線の中で少し異なる行動原理だったのは柴崎。おそらく、永戸の動きが基準だったのだろう。列を下げて後方のブロックに加わることが多かった。横浜FM側は逆にこの柴崎が開けたスペースも保持の安定に使うことができた。

 噛み合わせ的には喜田や渡辺は川村や森島に捕まっていてもおかしくはないのだけど、ある程度ラインを落ちればついていかない選択をするので、マークを引き離すことは難しくはなかった。こうした不慣れな距離感は横浜FMを相手に回せば見逃してくれないのだなという感想を持った。

 広島は保持に回った際にはサイドから反撃。4-4-2型のプレスを回避しサイドに展開。前線がサイドに流れるところから手早く攻撃するか、時間をかけてSBのオーバーラップを待つかの二択でゴールに迫っていく。

 それでも基本は横浜FMペース。ロジカルな前進を繰り返せる彼らに広島がなんとかくらいついていく展開だった。

 横浜FMは前半のうちにカウンターから先制。西村とエウベルで同サイドにボールを閉じ込めると、カウンターから再びエウベルがゴール。広島はボールの奪われ方が痛恨だった。サイドに追い込まれてしまい、ボールの動かし方の時点で状況を悪くしてしまったことが致命傷に繋がった。

 後半、広島は前線を2枚入れ替え。ヴィエイラとエゼキエルの2枚は広島の攻撃に直線性をもたらす。ダイレクトにゴールに向かう動きを増やすことでカウンターからチャンスを活かそうとする。56分のような山崎のボール奪取からのカウンターは狙いの1つだろう。

 守備ではエゼキエルは柴崎ほどはラインを下げて守らない。よって、サイドの守備に出ていく森島の負荷は増えていく感じがした。

 速攻でも遅攻でもボールを収めることができるヴィエイラの投入はそれなりにチャンスメイクに貢献したと言えるだろう。PA内の細かいコンビネーションも含めてゴールに迫る場面が出てくるようになった。

 しかしながら、横浜FMの2点目を奪いにいく動きは広島以上に強烈。交代で宮市と水沼を入れた両翼を軸としたファストブレイクでこちらも交代で入った植中にゴールチャンスを供給する。

 だが、シュートはバーに嫌われるなどして試合を決める追加点を得ることができず。それでも広島の反撃をクリーンシートに抑え、さらに連勝を重ねることに成功した横浜FMであった。

ひとこと

 シンプルにマリノスつえーな。

試合結果

2023.6.24
J1 第18節
サンフレッチェ広島 0-1 横浜F・マリノス
エディオンスタジアム広島
【得点者】
横浜FM:40′ エウベル
主審:飯田淳平

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次