MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2023.7.16 J1 第21節 ヴィッセル神戸×サガン鳥栖 ハイライト

目次

攻守に圧力をかけ続けて首位返り咲き

 前日の神奈川ダービーで川崎が首位の横浜FMを撃破したため、神戸には今節で首位に返り咲くためのチャンスが訪れたことになる。鳥栖に勝てば、1試合消化が少ない状態で神戸は再びリーグテーブルの一番上に立つことになる。

 鳥栖はGKをCBで挟むようにして立ち、後方からショートパスを軸としたビルドアップを行う。CBのサポート役は左のSBの菊地かCHの河原もしくは手塚。GKも入れて4,5枚でビルドアップを行うことが多かった。

 加速できる時は一気に加速することが特徴でサイドから裏を狙うアクションを見せるのが鳥栖のスタンス。一方でCFの小野に向けたロングボールは神戸のCBとCHに挟まれて潰される傾向が強かった。

よって、鳥栖の攻撃の流れはサイドから一気に裏に抜けたアクションを見せられた時。特にSBの原田が高い位置をとることが多かった右サイドで裏をとることができた時が多かった。

 一方の神戸はここ数試合続いている積極的なスタンスを継続。バックラインにはSHが積極的にプレスをかけに行くし、中盤と最終ラインもそれに追従するように高い位置をとる。先に述べた鳥栖のサイドの裏抜けという攻略法も神戸のスタンスありきのプランである。

 だが、前線の収まりの良さで軍配が上がったのは神戸。鳥栖は徐々に出ていくことの厳しさを感じ、CFが自陣側にステイしながら神戸のCBにボールを持たせるように。

それでもロングボールから前線に起点を作る神戸。キープできる前線の存在で徐々に鳥栖相手にボール保持の面で支配を進めていく。

神戸はいつものように左サイドの汰木から大迫を囮にファーの武藤を狙うクロスからPA内を脅かしていく。ビルドアップでは外を回る酒井高徳の裏抜けから一気に背後をとるパターンもちらほら。右の裏をSBが強襲する形はここ数試合あまり見かけなかった形。今度は内に絞る武藤が囮になる側である。

 何とか押し込む方策を見つけたい鳥栖。だが、ようやく押し込んだシーンでも原田の背後をとっての大迫のミドルなど、鳥栖に思うようにさせず。圧力で押し込む神戸が攻守に鳥栖を苦しめる展開となった。

 しかしながら、鳥栖はそれでも抵抗を見せる。前半以上に強気のプレスと高いラインで神戸のビルドアップに圧力をかけていく。

さらにはCFに富樫を入れることでロングボールのターゲットも整理。狙い通り、左サイドでボールを収めた富樫から逆サイドへの展開で先制点をゲット。長沼が一瞬早くボールにアプローチしたことでPKをもぎ取ることに成功する。

 先制された神戸だが、すぐさま大迫がやり返して同点に。鳥栖は神戸の左サイド側から来るクロスに対して山﨑が足を滑らせたのが痛恨となった。

 その後は前半同様に神戸の圧力に鳥栖が苦しむ展開に。なかなか前進できない中でようやく押し込んだところで、神戸のカウンターが刺さったのは切ないものがあった。

 大迫、武藤、パトリッキの3人で完結したカウンターのスピード感は今のJでも屈指の切れ味だろう。持ち味を存分に生かして逆転勝利を決めた神戸が横浜FMを交わして再び首位に立った。

ひとこと

 神戸は勝てば首位というプレッシャーを感じさせない強い勝ち方だった。

試合結果

2023.7.16
J1 第21節
ヴィッセル神戸 2-1 サガン鳥栖
ノエビアスタジアム神戸
【得点者】
神戸:53‘ 大迫勇也, 82’ パトリッキ
鳥栖:51‘(PK) 富樫敬真
主審:中村太

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次