MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2023.8.13 J1 第23節 サンフレッチェ広島×浦和レッズ ハイライト

目次

収まるCFが試合の流れを左右する

 試合の展開は落ち着かず、どちらのものとも言えない流れだった。浦和はいつも通り、岩尾が最終ラインに落ちる形でスタート。岩尾にはCFのソティリウがついており、CBの2人はシャドーの満田と加藤がついていく形で対応していく。

 マンツー色が強い広島に対して、序盤に猛威を振るったのはホセ・カンテ。スペースに顔を出すタイミングがよく、フリーでポストをこなし、逆サイドにスムーズに展開を見せる。狭いスペースに視線を集めて、広いサイドに展開するというポストを使ったサイドチェンジのお手本のような流れで広島のプレスを剥がしていく。

 ただ、カンテ以外の中盤より前の選手がなかなか時間を作れず。カンテのサイドへの展開もフリーで攻め上がることができれば、攻撃を完結することができるが、ホルダーが捕まってスローダウンややり直しを強いられると、そこからもう一歩踏み込む攻撃を仕掛けることができない。

 一方の広島のチャンス作りはよりトランジッション寄り。セットした攻撃は浦和の守備によって狭いスペースに閉じ込められることが多く、なかなか前進ができなかった。そのため、ボールを奪った後は早い攻撃に打って出るも完結までは至らず。ただ、野津田のFKやCKからの荒木のヘッドなどセットプレーからはチャンスが見えそうな予感がした。

 だが、先制点を手にしたのは浦和。輝いていたホセ・カンテが自らターンでスペースを作ると、豪快なミドルで大迫が守るゴールマウスを撃ち抜く。

 失点以降はボール保持が増える広島。WBの単独の仕掛けが増えるが火力不足もあり、なかなかゴールまで迫ることができない。復帰戦となった満田はワンプレーごとのキレは流石にまだ戻っていなかったが、オフザボールの斜めの動ききからPA内への侵入をお膳立てしたのは見事だった。

 後半、広島はその満田を下げてヴィエイラを投入し2トップへ移行。浦和の屈強なCBコンビに2人の外国人FWをぶつけるというダイナミックなプランで逆転を狙う。

 このプランはそれなりに効果があったと言えるだろう。中央にヴィエイラというポスト役ができたことで広島は押し込む機会を得ることに成功。さらには中央に基準点を多く作ることで、エリア内の空中戦で競えるようになった上に、浦和のCBにサイドのヘルプに行かせにくい状況を作る。

 ヴィエイラのポストワークは安定。川村など多くの積極的に絡む左サイドと大外で越道が1on1を請け負った右サイドを使い分けながら勝負をかけていく。

 浦和の前進は苦戦。カンテの運動量が失われ、2列目は沈黙。陣地回復のきっかけを掴むことができず。さらには交代選手も起点となるという要求に応えることができず。押し込まれた際のカウンターではあまり有効打を打つことができなかった。

 押し込んだ広島は同点ゴールをゲット。前線に飛び出した加藤へのホイブロテンの対応は、初手で遅れたことと簡単なスライディングであっという間に置いていかれたことの2つのポイントでよくないもの。角度のないところから撃ち抜く余裕を加藤に与えてしまう。これもヴィエイラとソティリウのツインタワーの影響かもしれないが。

 以降は両チームともかなりオープンな展開に。特に追いつかれた浦和がスタンスを変えたことで試合は一気に撃ち合いの様相を呈する。

 その結果、2点目を手にしたのは広島。ショルツと酒井からボールを奪ったカウンターから決めたのはベン・カリファ。角度のないところから豪快に叩き込み、アウェイサポーターを黙らせる。なかなか勝てなかった広島はようやく勝利をゲット。堅守浦和から逆転勝利を勝ち取った。

ひとこと

 広島のハーフタイムでの交代は賭けの側面もあっただろうが、見事なゲームチェンジ。交代で投入した前線の選手がことごとく結果を出したのは素晴らしかった。

試合結果

2023.8.13
J1 第23節
サンフレッチェ広島 2-1 浦和レッズ
エディオンスタジアム広島
【得点者】
広島:69′ 加藤陸次樹, 90+3′ ナッシム・ベン・カリファ
浦和:29′ ホセ・カンテ
主審:清水勇人

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次