MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2021.11.7 プレミアリーグ 第11節 エバートン×トッテナム ハイライト

画像1

■続く試行錯誤の苦労

 コンテを迎えて初めてのリーグ戦となったトッテナム。ミッドウィークのカンファレンスリーグでは就任後の初陣を勝利したが、リーグ戦でも同じように結果を残せるか。

 エバートンは中盤の間伸びが目立っていることで失点が嵩んでいるチーム。この試合では4-3-3を採用しつつ、間伸びの主要因になりやすいIHの飛び出しを抑制しつつ戦っている。必死に手綱を握りしめながら間伸びしないように慎重に慎重に戦っているように見えた。

 そんな試行錯誤中のエバートンを相手に回して、3バックのトッテナムは保持に時間をかけるとどうしても前進が難しい。特に中盤と前線のライン間での選択肢が非常に気になった。トッテナムが保持、エバートンが非保持の局面においてはうまく試合を落ち着かせていたと言っていい部分である。

 早い攻撃においてもトッテナムはなかなか光を見いだせない。特にケインはちょっと周りを使う余裕がなくなっていたように見える。前線がタメながら、周りを使う!みたいなシーンはチーム全体で少なく、カウンターから得た時間の貯蓄を浪費しながらゴールに向かい、使い切ってしまったらどん詰まりというのがトッテナムの攻撃の主なパターン。トッテナムはエバートンをずらしながら前進していく、時間の貯蓄を作り出していくようなポゼッションはまだできていない。

 トランジッション局面においても、ファウルによって止めるシーンが目立つトッテナム。ただ、エバートンも遅攻になると解決策が見いだせない。リトリート時は5-4-1になるトッテナムの守備陣に対してサイドを回してのクロスしか選択肢がなく、簡単に跳ね返されるシーンもしばしば。カットインできるグレイが唯一試合を動かせる可能性がある選手だった。

 トッテナムの攻撃で効いていたのは両WBがオーバーラップする場面。時間のタメを両WBに送り込むことができたシーンはチャンスになっている。オーバーラップに関してはレギロンは比較的脅威になっていたが、エメルソンはまだ上がるタイミングが遅く、高い位置を取る前に時間の貯金を使い切ってしまう場面が多かった。それプラスチームとしてWBに時間を送り込める場面が少なかったという問題も乗ってくる形。

 後半になっても両チームはゴールに迫る場面を作れず。トッテナムはアタッカーを下げる慎重な判断になった分、前への推進力が削がれてしまい前半以上にゴールに迫れるシーンは減った。終盤のポストにミドルが直撃したシーンくらいだろうか。

 エバートンはアランをアンカーに据える交代が功を奏し、裏へのパスからあわやPKという場面を作り出すが、これはOFRでの判定変更でノーファウルに。その後はこちらも比較的守備的な交代カードに終始し、その上交代で入ったホルゲイトが一発退場というあまりいい終盤を過ごすことはできなかった。

 監督交代の有無によらず試行錯誤中の両チーム。その苦悩を感じることができるスコアレスドローだった。

試合結果
2021.11.7
プレミアリーグ 第11節
エバートン 0-0 トッテナム
グディソン・パーク
主審:クリス・カバナフ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次