MENU
カテゴリー

「Catch up Levain Cup」~2023.6.18 Jリーグ YBCルヴァンカップ グループステージ 第6節 清水エスパルス×浦和レッズ ハイライト

目次

 突破条件が複雑なグループB。一つ確かなことは勝利をした方は首位でグループを勝ち上がれるということだけである。

 立ち上がりからボールを持ったのは浦和。いつもよりも輪をかけてCBが横幅をとって、清水のプレス隊の脇から持ち上がるアクションをしていく。清水のプレス隊は明確に2トップが縦関係。浦和のCBをサイドまで追いかけることはしない。

 中盤では小泉が降りるアクションでフリーになりながらボールを引き出していく。手助けをしていたのは左サイド。荻原を押し上げることができたのは小泉のサポートあってのことだろう。左サイドの大外はほぼ荻原一辺倒で高い位置をとってからはサポートよりも1on1での仕掛けが中心となる。

 右サイドではCBでSHを引き出して、SBとSHで相手のSBの裏をとるみたいな段階を踏んでおり左サイドとは全く違う攻略法を行なっていた。こちらのサイドでは清水のSBの前に出ていく強気なスライドが間に合うかが守備成立のキーになっていた。中盤では盾への推進力がある安居がCHに入っていたことも小泉の降りる動きを肯定していたと言えるだろう。

 ただ、サイドの攻撃の停滞感はリーグ戦と同じ。ハイクロスをベースとしたデュエルをPA内でなかなか制して得点を決めることができない。

 清水も降りる中盤から加速を試みていく。まずは単独でなんとかできる乾が一人で前を向けてしまえば最高。一人でスピードアップして一気に浦和のゴールまで迫っていくことができる。

 ただし、浦和の守備の方針はとにかくリトリートが最優先。少しでも清水がスピードダウンの隙を見せれば後方に人数を揃えて迎撃の体制を整える。

 だが清水はそのカウンターで壁を打ち破ることに成功。左サイド、SBの背後で先手を取ったコロリが明本を振り切り、ボールを受けた北川のミドルで先制。清水が前に出る。

 追いかけることになった浦和は後半に選手交代でペースチェンジ。前線を2トップ型にして、SBに酒井を入れて明本を左に回し、荻原を一列前に上げた。

 この交代から非常に積極的にオーバーラップを見せるようになった浦和。左サイドの明本がオーバーラップの流れからエリア内に侵入し、なんとかシュートを決めて見せる。

 これで試合は振り出しに。引き分けであればこの時点では裏のカードでリードしている湘南が決勝トーナメントに。よって、どちらのチームもゴールが必要な状態となる。

 よって、ここから試合は一気にオープンに。清水もサンタナやセフンといったアタッカーを次々と投入。中盤は間延びした状況であまりフィルターとしての機能をなさず。どちらのチームもゴール前が増えていった展開となった。

 どちらかといえばゴール前まで迫る機会が多かったのは浦和。だが、ハーフスペースを閉じることを放棄してまでエリアにきっちりと4枚を揃える。単調なクロスに終始する浦和はクロスを上げる前の工夫が不十分であり、なかなかこの清水の仕組みを破ることはできなかった。

 清水も浦和も終盤はゴールに向かうスリリングな展開を見せたが、決定的な得点を奪うことはできず。だが、裏のカードで川崎が湘南に逆転勝利を決めたため、首位の座を手にした浦和が最後に笑う結果となった。

ひとこと

 SBの積極的な攻め上がりがサイド攻撃を活性化した側面とCBやCHがその際のカウンターの穴埋めをしなければいけないところは隣り合わせ。終盤のオープン合戦しかり、浦和の火力アップには犠牲がつきものなのだなという感じはした。

試合結果

2023.6.18
ルヴァンカップ グループステージ 第6節
清水エスパルス 1-1 浦和レッズ
IAIスタジアム日本平
【得点者】
清水:33′ 北川航也
浦和:49′ 明本考浩
主審:福島孝一郎

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次