MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2023.8.27 プレミアリーグ 第3節 シェフィールド・ユナイテッド×マンチェスター・シティ ハイライト

目次

「クリアは確実に」という教訓

 バスケW杯、日本初勝利おめでとうございます。そういうカードの裏として見るには実にちょうどいい起伏の少ないカードとなった。ブレイズの構えは5-3-2。シティはこれをオーソドックスな4-2-3-1に近い形で動かしにいく。SBの高さは少し違ったが、左右非対称性はこれまでのシティに比べれば低く、アカンジやルイスのようなインサイドに絞ってのタスクをグバルディオルに課すことはなかった。まぁ、どんなCBも簡単にできるものではないと言ったらその通りなのだろうけども。

 3センターの脇に立つことでブレイズの中盤を横に引っ張りたいシティ。これに対して、ブレイズはサイドに圧縮しつつ、縦方向に陣形をコンパクトに保ち、中盤を経由したサイドチェンジを避けるように守る。

 相手がある程度ボールを押し付けてきたのでシティはクロス攻勢に出る。しかしながら、ラインを動かすアプローチができておらず、ブレイズは無理なく跳ね返すことができる展開が続く。アクセントになっていたのはハーフスペースから裏に抜けるアルバレスくらいだろう。

 前節で言えばライン間で受けるフォーデンのような相手を後ろ向きにする成分が足りなかった。もっともインサイドにハーランドがいれば、単にクロスを上げるだけでもいいのかもしれないが。そのハーランドもPKを決めることができず、シティとしてはなかなか焦ったい展開に。

 ブレイズは攻撃の終着点が見つからずに苦戦。自陣から繋ぐ姿勢も、隙あれば敵陣からラインを上げてプレスにいくスタンスも悪くはなかったが、とにかく預けどころとなるFWがいない。それだけに、攻撃の機会は逆にシティがカウンターで間延びしたスペースを攻めることができるチャンスタイムになっていた感があった。

 後半も構図は同じ。シティはジリジリとした展開から押し込み、ブレイズのブロックの攻略を狙っていく。左右のWG、特に左のグリーリッシュがかなり深いところまで切り込むなど着実にその時が近づいている感があるシティの攻撃。それが実ったのは63分。グリーリッシュのラインを縦に揺さぶるドリブルからファーに待ち構えていたハーランドがぶち込んで先制する。

 これで試合は決まりかと思われたが、ロングスローやCKなどセットプレーから徐々にブレイズが反撃の機会を得る。懸念だった預けどころもマクバーニーの登場でなんとかなった感があった。

 追いついたのは85分。左サイドでトラオレを抑えたかに思えたウォーカーが結果的にボールを置き去りにする形を作るミス。ややピンボール気味にボールを繋ぐブレイズだったが、打つしかないという状況をボーグルが決めてスコアを振り出しに戻す。

 反省したウォーカーは3分後にスコアに貢献。敵陣でボール奪取を決めてロドリの決勝点の起点となる。ボールを奪われたラローチには明らかにクリアのチャンスがあっただけにこれは軽率なミス。直前にウォーカーが犯した「クリアは確実に」という教訓を活かすことができず、シティ相手に勝ち点を奪うことができなかった。

ひとこと

 ウォーカーやエデルソンがチャラい一方でグリーリッシュとかディアスの真面目さが際立ちました。

試合結果

2023.8.27
プレミアリーグ 第3節
シェフィールド・ユナイテッド 1-2 マンチェスター・シティ
ブラモール・レーン
【得点者】
SHU:85′ ボーグル
Man City:63′ ハーランド, 88′ ロドリ
主審:ジャレット・ジレット

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次