MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2023.10.2 プレミアリーグ 第7節 フラム×チェルシー ハイライト

目次

初ゴールが起爆剤になるか

 近年は格差が目立っていたウェストロンドンダービーだが、昨年はまさかのフラムが上位でのフィニッシュ。そして、今季のこの対戦も再びフラムの方が上位で迎えた一戦となる。

 立ちあがりにチャンスを迎えたのはチェルシー。出場停止のジャクソンに代わって先発だったブロヤにいきなり決定機が訪れるが、シュートが枠をとらえられず、早々のチャンスを逃す。

 チェルシーの保持に対してフラムはプレスを強めていく。チェルシーは手数をかけるポゼッションよりも縦に速い選択に注力。フラムはチェルシーと異なり、右サイドに展開しつつクロスを上げるポゼッション重視のスタイルをとっていたので、チェルシーはトランジッションからも速攻を重視。ムドリクを軸に左サイドから裏を取る形で反撃に出る。

 そうした中で先制点を奪ったのはチェルシーだった。左サイドで高い位置を取ったのはムドリクではなくコルウィル。カイセドの促すようなパスからオーバーラップをすると、エリア内のムドリクにラストパス。これを仕留めたムドリクはうれしい加入後初ゴールを記録する。

 前節のチェルシーの試合の戦評で抜け出すところに力を使いすぎている感がある!と述べたが、カイセドのパスに促されたコルウィルを挟むことで、ムドリクはフィニッシュより手前に使う力をセーブできていた。やはりカイセドがいれば、手前の部分の余裕は持たせられるようになるのかなという感じである。

 先制したチェルシーはそのまま追加点をゲット。怠慢なフラムの保持をパルマーが咎めて、ブロヤが2点目を決める。フラムがシュートすらたどり着けないうちにチェルシーは2点のリードを手にする。

 フラムはその後もポゼッションから反撃を狙う。片側に寄せつつ、パリーニャで逆サイドへの展開という形は悪くなかったように思う。だが、この日は左サイドからのカウンターのキレが抜群だったチェルシー。フラム以上の得点のにおいがするカウンターで、常にのど元にナイフを突きつけていた。

 後半、フラムはハイプレスからテンポを取り戻していく。チェルシーもプレスの手は緩めず、試合は同サイドにポゼッションをいかに閉じ込めるかバトルを軸に進んでいく。トップの誘導からカイセドの回収までスムーズに描けていたチェルシーの方がこの点ではやや優勢だったといえるだろう。

 フラムはイウォビを投入し、ウィリアンと共に低い位置から運ばせる選手を作ってポゼッションの安定化を図る。安定という意味ではそれなりに効果があった交代かもしれないが、決め手としてチェルシーのブロックを崩す方策をフラムは最後まで見つけられなかった印象だ。

 昨年、上回られたローカルライバルを制圧したチェルシー。ムドリクとブロヤの初ゴールを起爆剤としてここから上がっていきたいところだが。

ひとこと

 ムドリク、よかったねという気持ちと本来の活躍が期待されるスピード感はこんな感じだったんじゃないのかなという気持ちが半分ずつ。

試合結果

2023.10.2
プレミアリーグ 第7節
フラム 0-2 チェルシー
クレイヴン・コテージ
【得点者】
CHE:18’ ムドリク, 19‘ ブロヤ
主審:ティム・ロビンソン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次