MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2023.10.28 J1 第31節 京都サンガF.C.×アルビレックス新潟 ハイライト

目次

セットプレーでの先制点で保持の勘所を掴む

 残留まであと一歩というところまでやってきている京都。早いところ来季もJ1で戦うことを確定させておきたいところである。

 その意気込みが前に出たのか京都はプレッシングと縦に速い攻撃で勝負。高い位置からボールを奪いにいくと、3トップが積極的に裏を狙い素早いカウンターを促していく。

 非保持においてはFW-MFのスペースをナローにしている京都。新潟はなかなかボール保持から加速することができない。新潟はCHへの縦パスから相手を背負う形で逆サイドにスウィングをかけていくが、あと一歩のところで京都のプレスを外すことができない。

 意外だったのは新潟が京都のプレスに対してあっさりと縦に速い攻撃を選択していたこと。かなり低い位置でのパスワークにはこだわっている印象だったので、とっとと前に蹴ってしまう選択をカジュアルにしていたのは少し驚いた。前進がいつもよりも安定しなかった新潟だがセットプレーから先制点をゲット。FKからファーで競り勝った渡邊がゴールを決める。

 先制点を手にした新潟はこれ以降、京都のプレスをいなしながら前進がスムーズにできるように。どこが空いているかを感覚的に掴むことができるようになっており、少しずつショートパスの比率を増やしながら試合を保持でコントロールしていく。京都は相手を捕まえる位置が少しずつ低くなるようになり、新潟は敵陣でのプレーが増えることになる。

 前半終盤に京都は福田がファーで合わせてネットを揺らすもこれは惜しくもハンド判定。ビハインドのままハーフタイムを迎える。

 迎えた後半、京都はプレスのギアを一段階上げて勝負に出ていく印象。ボールを奪ったら縦に早く出ていく。狙いはファーサイドへのクロス。谷内田や原はファーに飛び込みながら高い弾道のクロスを叩き込みにいく。

 ハイラインでこの形を波状攻撃で繰り出していきたい京都だが、プレスの初手が遅れるとあっという間に新潟にポゼッションで落ち着きをもたらされてしまう。新潟は右サイドの松田からドリブルで陣地回復をすることもできており、なかなか京都は反撃をひたすら行うことができない状態に陥ってしまう。ボックス内まで行ければチャンスなのだが、その形までそもそも作れないという流れは新潟の保持によって作り出されたところがある。

 80分以降はプレッシングのギアをアップして仕上げにかかった新潟。相手にペースを握らせないまま逃げ切りに成功。京都はホームで手痛い連敗を喫することとなった。

ひとこと

 少し新潟の切り口が意外だった。もっと保持で速い段階で解決策を見つけられるかなと思ったけども。

試合結果

2023.10.28
J1 第31節
京都サンガF.C. 0-1 アルビレックス新潟
サンガスタジアム By KYOCERA
【得点者】
新潟:34’ 渡邊泰基
主審:荒木友輔

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次