痛恨の引き分けでシビアな残り2節に
ここまでリーグ戦では4試合勝ちがない鹿島。何とか上位に踏みとどまりたいところだが、今節の相手は残留争い真っ最中の柏。勝てば他会場の結果次第で残留が決まるということもあり、厄介な相手であることは間違いないだろう。
鹿島が見られたのは縦への強い意識。ボールを奪ったらとりあえず鈴木に当てる!とかもそうなのだが、CFに当てなくともすぐにドリブルで前に進んでいく感じからはこの試合で鹿島が何を大事にするのかが見られたように思えた。
しかしながら、大事なことがクリアになることとうまくいくことは全く違う話でもある。インサイドに突き刺すパスは簡単に柏のボールの刈りどころになっており、30分過ぎまでシュートは0。強引に楔を入れ続けた先にあった仲間のミドルがようやくこの日の初シュートとなった。
積極的なプレスで柏はよく鹿島のプレスを追い込んでいたように思う。保持に回った時の方向性としてはサリーを仕掛けて中央を空洞化すること。そしてサイドからボールを回しつつ敵陣でゴールを運んでいく。
外のレーンで勝負所として設定されていたのはサヴィオ×ジエゴのコンビ。特にジエゴのオーバーラップを積極的に活用しているのは意外だった。確かに、自分もジエゴのオーバーラップは重要な要素だとほめたことがある。
しかしながら、この試合のように主役として扱われるようになったのは少し意外な感じがする。相手の間に合わないタイミングで顔を出して抉ってマイナスのパスを差し込むとかが得意なイメージはあるが、相手と正対してがちゃがちゃやるイメージはあまりない。そういう意味ではボールを彼に渡す頻度も、渡すときの状況も少し違和感があるものだった。
試合は徐々に保持側のCBをお互いのプレス隊が阻害しなくなったため、まったりとした展開に。保持側もその余裕を還元することができず、試合は膠着した展開になっていく。
後半もロングボール主体の両チーム。後半はプレスも復活し、互いにバックラインからプレスをかけていく。先にチャンスを得たのは鹿島。松本のフィードをカットし、垣田が決定機を生みだすがこれは惜しくも決まらず。
柏は後半も左サイドを軸に攻略をしていくが、SBに対人に優れた佐野がいることや、鹿島がジエゴのオーバーラップしたスぺ―スを松村や鈴木のフリーランで狙ってきたこともあり、なかなか思うようにはいかなかった。
ただ、鹿島も雑さが目立つ。例えば、知念は収まるがそこから先のパスワークがあっさりと乱れてしまい、ここで作った時間を前に送ることができない。
それでも先制点は柏。全体的に雑になった鹿島のパスワークが裏目に出たシーンだった。ピトゥカがロングキックを相手にぶち当ててしまい、柏のカウンターが発動。サヴィオと細谷の2人で攻撃を完結させて先制点を得る。
鹿島は終盤に猛攻に出る。単調なクロスが多い中でなかなか打開策を見つけられないかなと思ったが、犬飼がクロス処理の際にハンドを犯してしまい痛恨のPKを献上。これをピトゥカが仕留めて同点に。
勝てなかった柏はこの日残留を決めることができず。さらには下位2チームが共に勝利を挙げたため、状況としては前節よりも厳しいテーブルで次節を迎えることとなった。
ひとこと
ジエゴが主役っぽくなったのはどうしてなんだろう。
試合結果
2023.11.11
J1 第32節
鹿島アントラーズ 1-1 柏レイソル
県立カシマサッカースタジアム
【得点者】
鹿島:87′(PK) ディエゴ・ピトゥカ
柏:77′ 細谷真大
主審:谷本涼