MENU
カテゴリー

「Catch up 日本代表」~2023.11.21 アメリカ・メキシコ・カナダW杯 アジア2次予選 グループB 第2節 シリア×日本

目次

縦関係の入れ替えをきっかけに大量得点を生み出す

 シリアのフォーメーションは4-1-4-1。立ち上がりはマンツー志向が強め。日本のCB以外にはマンツー気味にプレスに出ていく。

 日本はまず守田が列を上げ下げしながら様子見。インサイド気味に伊藤が絞るなど左サイドを中心に移動を開始して対応を監視する。シリアはどうやら列移動に対しては比較的ついていくかが迷いがある様子。特に縦方向の列移動に関してはバタバタしがち。ボックス付近はマンツーを解除してボックス内を埋めるような形でリトリートを行う規則があるようだった。

 そのため、日本の選手が1人敵陣深い位置に移動すると、シリアの選手たちは複数人一気にラインが下がるようなケースが多かった。よって、MFおよびSBのボックス内侵入で日本は比較的簡単に相手の中盤をボックス内に追いやることができていた。

 左サイドは守田と伊藤を軸とした横と縦の列交換でズレを作る動きがメイン、右サイドはあまりサポートに行かず大外に立つ菅原もしくは伊東のスピード勝負に徹していた感がある。セットプレーからのチャンスやロスト後の即時奪回も含めて日本は順調にポゼッションを握るチームとしての主導権を握ってゲームを進めていた。

 先制点を得たのは久保。まさしく先に挙げたシリアの守備の規則を利用したゴール。菅原、守田のボックス内の侵入についていく形であっさりとシリアがラインを下げてしまい、久保がミドルを放つスペースがぽっかりと空いてしまった。

 2点目は左サイドから。浅野と伊藤の縦関係の入れ替わりから追加点をゲット。シリアのDFは伊藤に裏を取られたことで必要以上にバタバタしてしまった感がある。上田は不可解なくらいボックス内でフリーでシュートを打つことができていた。

 3点目は右サイド。久保から裏抜けする伊東にスルーパスでラインを押し下げると、2点目と同じく上田への折り返しでゴール。25分くらいからは右サイドも左サイドと同様に人数をかけた崩しにシフトした感がある。伊東→上田のラインで3分間で2得点を挙げた日本が順調にリードを広げてハーフタイムを迎える。

 後半早々に日本は追加点をゲット。久保が少し動かしたFKから菅原が距離のあるシュートを放ち、開始2分でさらにリードを広げる。

 前半からロングボールで前線を狙うもチャンスを作れないシリアはハイプレスを敢行。しかしながらCBとGKを軸に左右にボールを揺さぶりながらプレスの圧を逃す日本にハイプレスは効かず、結局シリアはあっさりと押し下げることになる。

 日本は後半も試合を完全に掌握。敵陣で縦関係を入れ替えるオーバーラップからシリアの守備を混乱に陥れる。守田や遠藤といったMFの飛び出しがいつも以上に効いていたのは前半のシリアの守備が修正できていない証拠である。

 69分のマルドキアンのシュートをきっかけにシリアは日本相手にボールを握る時間を作る。日本もプレスに行ってボールを奪い返すのではなく、ボックス内を埋めることでシリアの保持に逆らわずに防ぐ流れを選択する。

 そのため、この時間の日本はファストブレイクでの崩しが増えるように。5点目はシリアが前重心で後方の守備が整わなかったところから。クロスに対してあっさりとCFを空けてしまうシリアの守備の恩恵を受けた細谷がゴールを奪う。

 先制点には少し時間を要したが90分問題なく試合を支配した日本。2連勝で順当にグループBの首位をキープしている。

ひとこと

 先制点には時間がかかったけども列移動から解決策を見つけるアプローチは早々にしていたから特に問題にはならないのではないか。相手の腹を探るという意味での守田の動きだしの速さは感服する。あと、伊東の左、久保の右をテストしていたのはアジアカップを見据えていたのかもなとも思う。

試合結果

2023.11.21
アメリカ・メキシコ・カナダW杯
アジア2次予選 グループB 第2節
シリア 0-5 日本
プリンス・アブドラ・アル・ファイサル・スタジアム
【得点者】
JPN:32‘ 久保建英, 37‘ 40′ 上田綺世, 47′ 菅原由勢, 82′ 細谷真大
主審:マー・ニン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次