MENU
カテゴリー

「Catch up UEFA Champions League」~2023.9.19 UEFAチャンピオンズリーグ グループF 第1節 ミラン×ニューカッスル~

目次

主導権を握られながらもお土産を持ち帰る

 堅実な実力者を補強することで国内の強豪を打ち崩してCL出場権を手中に収めたニューカッスル。満を持して欧州の強豪にチャレンジ。文字通りの死のグループでまずはサン・シーロでミランに挑む。

 どちらのチームも流れとしてはとても似ていたと言っていいだろう。バックラインでCBがGKを挟み、後方が3枚でビルドアップ。守備側はバックラインにはプレスに行かずに、CF1枚でCBとGKを監視。WGのベースポジションはCBとSBの間という感じである。そして、中盤はマンツー。特にクルニッチとギマランイスという両チームのアンカーには厳しく捕まえる意識が高かった。

 というわけで試合は保持側がどのように前進するかというタームになる。その点では両チームに少し差が見えたと言えるだろう。より有効打を打つことができていたのはミラン。特に際立っていたのは左のSBであるテオ・エルナンデス。先に述べたようにWGにマンツーをべったりつかれているわけではないテオはボールが入るとインサイドに切り込むようにドリブルのコースをとる。

 ニューカッスルの中盤はマンツー。テオのカットインに対して後手に回るケースが多く、なかなか出ていけない。逆に左サイドでSBの背後をとってのチャンスメイクもできていたテオ。彼への警戒が強まると、今度はレオンが躍動するという形で左サイドを中心にニューカッスル相手に多くのシュートシーンを作る。かなりの数のシュートを打たれていたが、体を張ったニューカッスルの守備陣が体を張ってゴールマウスを守る。

 保持におけるニューカッスルは降りてくる選手が個人でターンする形に収束していた感があった。しかしながら、強引なターンからの仕掛けがミランに刺さるシーンは少なく、なかなか網を破ることができない。イサクを活用したレイオフなどから前を向く選手を作れれば良かったが、そうした連携で味方をフリーにするシーンはあまり見られなかった。

 後半、ニューカッスルはプレッシングを強めることでミランに対抗。一方的にミランペースで進んだ試合を動かしにいく。ミランはカラブリアに代えてフロレンツィを投入。インサイドレーンも頻繁にとるフロレンツィによって、ニューカッスルの中盤はさらに混乱する。3-2-5気味のミランは後半は右サイドが活性化。チュクウェゼの大外の仕掛けに対して、サポートが増えたことで、右サイドの深い位置からのクロスで決定機を生み出していく。

 ニューカッスルは後半頭の主導権の取り返しに失敗。彼らがこの試合で良かったのは欲をかかずにそのまま4-3-3で撤退守備に頭を切り替えていたこと。前線の交代の際にもおそらく攻撃的に!という狙いはあったはずだが、いざとなれば左のWGに入ったイサクがPA付近まで下がって守備をするのは頼もしかった。

 決め手にかけるミランはシュートの雨あられを降らせながらもスコアレス。ニューカッスルに勝ち点1を土産に持たせてしまうこととなった。

ひとこと

 想像以上にミランがニューカッスル相手に優位に試合を運んだし、その展開に反してニューカッスルが勝ち点を持ち帰ったなという流れだったなと思った。

試合結果

2023.9.19
UEFAチャンピオンズリーグ
Group F 第1節
ミラン 0-0 ニューカッスル
スタディオ・サン・シーロ
主審:サンチェス・マルティネス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次