MENU
カテゴリー

「Catch up Levain Cup」~2023.9.6 Jリーグ YBCルヴァンカップ Quarter-final 1st leg FC東京×アビスパ福岡 ハイライト

目次

単騎プレスのアダイウトンにご褒美

 リーグ戦ではアウェイの福岡が先勝。ルヴァンカップに舞台を移しての第2ラウンドは、リーグと同じく味スタでのリマッチとなる。松木、野澤、木村と代表派遣組が目立つFC東京はややスカッドのやりくりがタイトな2試合になる。

 FC東京は保持では大胆な可変を採用。バックラインは森重、トレヴィザン、長友の3枚で小泉は高い位置を取って自由化。大外のレーンの担当から解放されるSHの塚川が縦横無尽のフリーマンとして動き回る形をキープする。

 福岡は3-4-3ベースの守備。よって、FC東京の3バックに対してはプレス隊の枚数があう。鶴野はアンカー気味に中央に残る原川を背中で消しながらトレヴィザンにプレッシャーをかけていく。FC東京はGKも絡めつつ、バックラインが福岡のプレス隊を引きつけていく。

 背負ったプレイヤーが根性で繋ぎつつ、最終的には中盤中央に降りる前線の選手が前を向くところまで辿り着ければゴール。リーグ戦では苦戦した井手口がいない中盤をアダイウトンがドリブルで加速して敵陣に迫る形で前に進んでいく。アタッキングサードにおける崩しに関してはミドルが軸になるなどやや大味な感じもなくはなかったが、前進のメカニズム確立という意味ではバックラインからの引き寄せ→中盤での加速がリーグ戦よりもスムーズになっていたFC東京だった。

 中盤から前で跳ね返すことができず、ポゼッションでもFC東京の5バックを前にきっかけを掴むことができない福岡。スコアレスのまま凌ぎ切ることができれば、これでも仕方ないな!と思えるのだが、永石のミスからアダイウトンに先制ゴールを献上してしまった状況であれば、話は変わってくる。アダイウトンは単騎ながらも勢いのあるプレスで福岡のバックラインの保持から決定的なチャンスを複数回作っていた。先制点の場面はまさにご褒美という形のゴールだろう。

 失点以降、福岡はプレスの強化からチャンスを作りにいくが、ボールを奪った後のカウンターでのトランジッションの精度がこの日はFC東京よりも下。ボールを奪い切ってもそこから先をまごついてしまい、リトリートが間に合ってしまったり、ボールを相手に奪われたりしてしまう。

 それでも前半の終了間際には森山がセットプレーから決定機を迎える。だが、これはスウォヴィクがスーパーセーブで阻止。FC東京はリードを守って前半を終える。

 後半は好調の佐藤の投入で打開を図る福岡。高いラインの防波堤のキープなど守備面でも工夫を図るが、大きな流れは変わらず、後半もチャンスの少ない堅い展開で推移していく。

 福岡はウェリントンの投入でアバウトさを許容しつつ縦に速い展開を狙う。だが、そうした展開になればなるほどアダイウントンのカウンターでの反撃が際立つというジレンマが福岡を悩ませることになっていたのもまた確かである。

 互いにリトリートが間に合う状況ばかりとなった終盤戦はやや身体的な接触が多く、やや両チームともナーバスな展開に。最終的には佐藤が大怪我を負ってしまうなど、スコアとは別のところで後味の悪さが少し残ってしまったのは残念である。

 試合の展開としてはFC東京のクローズを前に福岡はあまり抵抗ができなかったというのが後半の大きな流れ。第2ラウンドはFC東京がしぶとく逃げ切り、福岡での最終決戦にアドバンテージを持って望むこととなった。

ひとこと

 後半戦はやや両チームとも手詰まり感があった。両チームとも前線を中心に主力をターンオーバーした感があるので、おそらく主力の投入となる2ndレグではまた違った一面が見られるはずだ。

試合結果

2023.9.6
Jリーグ YBCルヴァンカップ
Quarter-final 1st leg
FC東京 1-0 アビスパ福岡
味の素スタジアム
【得点者】
FC東京:16′ アダイウトン
主審:清水勇人

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次