MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2023.11.4 プレミアリーグ 第11節 フラム×マンチェスター・ユナイテッド ハイライト

目次

クラッチシューターが終盤の隙を見逃さない決勝点

 ランチタイムキックオフのこの試合はマグワイアを巡るドタバタからスタート。開始早々に頭部の接触から倒れ込んで治療の時間を設けると、その直後にはわずかにオフサイドポジションから影響を与えてしまい、長いVARのレビューとOFRの結果、ノーゴール判定。ファーのガルナチョの折り返しをマクトミネイが決めたゴールは幻となってしまった。

 このプレーの直後にハイプレスを仕掛けるなど、ユナイテッドの魂はここまでの流れと裏腹に死んでいないように見えた。しかしながら、それとシステムがうまくいっているかは切り分けないといけない。ユナイテッドのビルドアップは4-4-2で構えるフラムのミドルプレスに対して、エリクセンがポジションを細かく変えることで対応。特に左サイドに降りて、ダロトを中盤ポジションに解放する動きが目立った。

 しかしながら、このSBの移動はビルドアップにおいてあまり役に立っていないように見えた。結局ユナイテッドのボール回しは外循環か、前線の裏抜け一発だったのでSBの位置の選手がそもそもビルドアップの際に登場する機会が少ない。

 さらに、持ち場を離れることが多かったワン=ビサカの背後をウィリアンがカウンターでつくなど、フラムのカウンターからの反撃の機会も与えてしまっていた印象。こうなると流石に収支はマイナスに傾いている感じがする。

 フラムは兎にも角にもサイドにギャップを作る形が第一。先に述べたワン=ビサカの背後をつくトランジッションでもいいし、横断でももちろんいい。フラムの攻めがユナイテッドに比べて良かったのはウィリアンなどがきっちりと止まれること。これにより、後方からの攻め上がりのフリーランが効くようになる。PA付近のアイデアとしてはフラムの方が前半は良かった。

 どちらもチームの攻撃もクロスが出口になっていた感があったが、マグワイアやリームなど経験のあるCB人がこれを回避。ここを一つ越えればというところをことごとく寸断し、相手に決定機を与えないまま前半はスコアレスで終了する。

 迎えた後半、フラムは攻勢に出る。前半は少しおとなしかった右サイドからも攻撃が活性化。ユナイテッドもカウンターでガルナチョが裏をとるが、展開的には明らかにフラムに分がある後半の立ち上がりだったと言えるだろう。

 だが、そこに立ちはだかったのはマグワイア。前半以上にボックス内でのいい意味での邪魔者率がアップ。フラムにとってはシュートもクロスも彼に全てひっかけている形。一度、マグワイアを通らないチャンスを作れはしたが、これはオナナにスーパーセーブで阻まれる。

 守備から勢いに乗りたいユナイテッドだが、WG陣がピリッとせず攻撃のスイッチがなかなか入らない状態が続く。攻めきれないまま終わるか?と思われた後半追加タイムに仕事をしたのは沈黙を守っていたブルーノ。流石のクラッチシューターぶりでミドルを沈めてユナイテッドはギリギリで3ポイントを確保。敗れたフラムはすんでのところでポイントを逃す結末となった。

ひとこと

 2トップにしてからの攻撃の生きなさと、失点時のクリアとかのバタバタと。フラムは試合の締めが少しグダついてしまった印象だった。

試合結果

2023.11.4
プレミアリーグ 第11節
フラム 0-1 マンチェスター・ユナイテッド
クレイヴン・コテージ
【得点者】
Man Utd:90+1′ ブルーノ・フェルナンデス
主審:ジョン・ブルックス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次