MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2023.11.4 プレミアリーグ 第11節 エバートン×ブライトン ハイライト

目次

課題克服は棚上げも勝ちパターンの破壊に成功

 アウェイでウェストハムを撃破し、勢いに乗るエバートン。ブライトンは昨年大敗した記憶もあって、嫌なタイミングでの巡り合わせという印象である。

 まず工夫を見せたのはブライトン。CHのグロスが左サイドに落ちながら、SBのミルナーを押し上げる。その分、三笘はインサイドに入り込むケースが増える立ち上がり。逆サイドのアディングラとともにWGがダイレクトにハイラインの背後を取るアクションが増えるブライトンの仕掛けだった。

 このアプローチの見方はいろいろあるだろうが、自分は左サイドにおける三笘のサポートが足りていないため、得点力のある三笘のボールを受ける位置をゴール近くに持ってくるためのアプローチのようにも見えた。この方向性自体は個人的にはOKのように思う。

 だが、徐々にエバートンはこれに対抗。CBやピックフォードが見切って早い段階で対応するようになる。ブライトンからすれば手前が使えていないからだろう。今季のブライトンは手前ばかりで、奥が使えていないケースが多かったが、この試合ではその逆にバランスが一気に転じてしまった印象だ。

 エバートンは早い段階で先制。速攻からインサイドに走り込んだマイコレンコが先制点を呼び寄せる。おそらくは外はマクニールに任せておけば抜き切らなくても上げ切ってくれると信じていたのだろう。インサイドに走り込むチャレンジが奏功した場面だった。

 以降はブライトンの仕掛けのミスを咎めるようにカウンターからミス待ちの反撃に出ればOKという形となったエバートン。だが、キャルバート=ルーウィンとドゥクレの2人の息が合わず、追加点を奪うところまではいかないままハーフタイムを迎えることとなった。

 後半、反撃に出たいブライトンは左サイドから攻撃を構築。もちろん、攻撃の中心になるのは三笘。サイドを鋭い角度で抉りながら攻撃に打って出る。

 しかしながら、そもそもこの日のブライトンのプランを見ればわかるように、サイドのサポートの体制に今の彼らの課題はある。エバートンが後半の途中からばたつかずに対応できてしまったように、この辺りはまだ完成度の部分に難があると言えるだろう。

 だが、カウンターの精度の部分が上がってこないエバートン。なかなか試合を決める2点目を仕留めることができない。

 前節のウェストハムと異なり、1点差では凌ぎきれなかったエバートンの守備。終盤に三笘が左サイドからヤングのオウンゴールを誘発し、なんとか土壇場で同点ゴールをゲット。ヤングにとってはディアスに続いて三笘にしてやられるという2試合連続で苦い思いをすることになった。

ひとこと

 エバートンの勝ちパターンを打ち砕いたのは良かったが、攻撃の枠組みの構築に関してはいまだにブライトンは苦しんでいる感がある。

試合結果

2023.11.4
プレミアリーグ 第11節
エバートン 1-1 ブライトン
グディソン・パーク
【得点者】
EVE:7′ マイコレンコ
BHA:84′ ヤング(OG)
主審:ティム・ロビンソン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次