MENU
カテゴリー

「Catch up FIFA World Cup Qatar 2022 European qualifiers」~Group B Match week 10~ 2021.11.14

目次

①スペイン×スウェーデン

画像1

■適切な舵取りで本大会ストレートイン達成

 ついにグループBもクライマックス。スペイン×スウェーデンは文字通りの決勝戦。W杯の出場権をかけた直接対決である。前回のスウェーデンホームでの対戦と同じく、試合は『スペイン×スウェーデン』という看板通りの内容となった。スペインは保持、スウェーデンは非保持で立ち向かうという構図で流れる試合である。

 スペインのボール保持はIHがまず降りる動きを見せるところから。この試合で降りる役割を担ったのはガビ。ブスケッツとフラットな位置で並んで最終ラインからボールを引き出す。彼らのこの試合のボール保持の第一ステップはスウェーデンの4-4ブロックを乱すこと。より具体的に述べれば、SHを吊り出し4-4ブロックを4-3に変えてしまうことである。

 スペインが狙いを定めたのはクラエソンのサイド。ガビの降りる動きにクラエソンがついて来ると前方への進撃が始まる。狙い目となるのはCHの間。このスペースにデ・トーマスやダニ・オルモが入り、そこにトーレスやガビから楔を入れる。

 楔を受けた選手は自らが反転、もしくはポストでボールを落とすことで前を向く選手を作る。まとめるとブロック外で前を向く選手を作り出し、ライン間で前を向く選手を作るという2ステップ。4-4ブロックの手前、大外、ライン間、DFラインに張り付く選手の4人を同サイドで形成し、そこから崩す。先導役はガビ、ブスケッツ、そして最終ラインの2人である。

 スペインはそもそもこの試合は引き分けでOK。無理にゴールに向かわなくていい時のスペインは強い。かつこの試合はスペインのバックスの舵取りが非常に適切だったので、プレスに引っかかるのも数えるほど。致命傷にはならなかった。

 スウェーデンの戦い方は前節よりはだいぶ修正されたように思う。固く守る4-4-2から繰り出されるのはロングカウンター。2列目やクルゼフスキの特徴を踏まえると以前のスウェーデンと比べるとやや機動力を大事にするスタイルの方が今のチームには合っているのかもしれない。

 ロングカウンターからイサクやフォルスベリがチャンスを迎えるスウェーデンだが、ゴールはまだ遠い状況。スペインはロスト後のハイプレスによる即時奪回と撤退4-3-3を使い分け。ロングボール以外の組み立ての意識が薄いスウェーデンに対してあえて保持の時間を与えるという選択もした。

 後半になると得点が必要なスウェーデンはプレスの時間を増やしながら試合を活性化する。正直、スペイン相手にプレスに行く状態は不本意ではあっただろうが、点が必要なので仕方がない。

 トランジッション増加+イブラヒモビッチというコンボで得点を狙うスウェーデン。しかし、この2つは取り合わせが悪く、速いテンポの中でイブラヒモビッチが輝くのは難しい。ハイプレスに貢献するのは難しいし、裏抜けというよりは足元で受けたがるのがイブラヒモビッチ。それでも凄みがあればいいのだけど、前節と同じく決定的な働きはできなかった。

 そんな中で点を取ったのはモラタ。同じく途中交代のダニ・オルモのシュートを押し込んでスペインのW杯を決定づける先制点をゲット。凄みはないが、真面目なストライカーが優れたポジショニングでこぼれ球を押し込むという、モラタらしいゴールで試合は決着。ラスト2節で一気にスウェーデンをまくったスペインが本大会の出場権を確保した。

Pick up player:ガビ(ESP)
   
素直に9月トップデビューの選手がW杯出場の命運を背負った試合に出ているというのが一つ。そういう試合で違和感なく普通に代表の一員としてプレーできているのがさらに上乗せ。

試合結果
2021.11.14
カタールW杯欧州予選 第10節
スペイン 1-0 スウェーデン
エスタディオ・オリンピコ・セビージャ
【得点者】
ESP:86′ モラタ
主審:フェリックス・ブリヒ

②ギリシャ×コソボ

画像2

■有終の美を許さず、意地を見せたコソボ

 前節でW杯出場の目が潰えてしまったギリシャ。コソボとの試合が消化試合になったのは不本意だろうが、有終の美を飾るべく主導権を握ったのはホームのギリシャの方だった。

 コソボの4-4-2のプレッシングに対して、ギリシャはWBを経由しながら大外を回しつつボール保持。ハーフスペースの裏抜けを噛ませることでギリシャはコソボの最終ラインに穴をあける。

 相手に裏を意識させることができればこちらのもの。コソボのCHが最終ラインに意識を向けることを利用して、今度はマイナス方向のIHに前を向かせてボールをもつ形を作りボール保持を進めていく。

 コソボの最終ラインは4枚、かつ同サイドにギリシャがきっちり寄せる形でポゼッションをするので、逆サイドは空くことが多い。ファーにクロスを上げることでミスマッチを作りゴールに迫るのがギリシャの狙いだった。特に印象的だったのはペルカス。保持よし、飛び出しよしでコソボの守備の切れ目に顔を出し続けた。

 ラシツァのカウンターから活路を見出したいコソボ。動き出しでギリシャのDFラインを置いてけぼりにすることはできなくもないが、タメができていないのでそこから先に手詰まりになる。

 そもそもコソボは予選のもっと手前の段階では保持でサイドを変えながら徐々に前進していく形はもっと上手いチームだと思ったので、そこが試合を追うごとに失われてしまったのは残念である。

 ギリシャ優勢の中で、ホームチームに先制点が生まれたのは前半終了間際。コソボのリトリートが遅れたことで、4−4ブロックの形成が不安定に。ここも持ち上がったのはペルカス。彼のクロスからニアに潰れたマスラスのゴールでギリシャが先制する。

 後半もペースは変わらずギリシャ。動き出しが早く大きいシャラのところを狙い目に、ギャップをついてパスワークで安定したポゼッションを見せる。このまま、ギリシャが試合を掌握して終わりそうになったところでセットプレーでやり返したコソボ。意地のラフマニのゴールでタイスコアに持ち込む。

 そこから先は試合は一気にアップテンポに。コソボが裏への浮き球を軸にゴール前の崩しを見せると、ギリシャはマスラスへの長いボールから一気に前進を狙う。交代選手がエネルギッシュなプレーを見せたこともあり、ゴール前でのプレー自体は増えた終盤戦。しかし、試合はそのまま終了。最終節は痛み分けで予選の全日程を終えた両チームとなった。

Pick up player:アミル・ラフマニ(KOS)
   試合全体で見ればペルカスも良かったけど、最終ラインを支え続けたラフマニの一発はエモかった。

試合結果
2021.11.14
カタールW杯欧州予選 第10節
ギリシャ 1-1 コソボ
アテネ・オリンピック・スタジアム
【得点者】
GRE:44′ マスラス
KOS:76′ ラフマニ
主審:アレクセイ・クルバコフ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次