■二度の停滞感に抗ったパレス
開幕から続いていた底を脱しつつあるウェストハムと強豪との連戦を抜けてようやく戦績が安定してきたクリスタル・パレスのロンドン・ダービーである。
普段着はどちらもゆったりしたプレッシング。そんな中でも気合が入っていたのはクリスタル・パレスの方。いつもであれば、中盤が前線のプレスにヘルプに来ることはあまりないのだけど、この日はIHに起用されたオリーズがやる気満々。前からのプレスに加わっていく。
時間を奪いにこられたウェストハムはやや慌てつつもポゼッションから解決策を模索。ただ闇雲にボールを放り込むだけでは、スカマッカを頂点とする攻撃ユニットは機能しないということだろう。確かにその認識は正しい気がする。スカマッカのポストを使うための縦パスを入れるコースを探しながら、ウェストハムは後方からポゼッション。ポストが入れば裏のボーウェンから一気に加速する。
しかし、こうした縦パスはあまり多くは見られず、実際はボールを捨ててしまうポゼッションが多かった。先制点となったベンラーマのミドルはトランジッションの産物。ミドルを防ぐように立つことができなかったドゥクレにとっては悔いが残るプレーになってしまった。
一方のパレスのポゼッション。ウェストハムのプレッシングは普段通りの緩やかなものだった。狙いとなっていたのは右サイド。オリーズを軸にした右サイドに人数をかけながらウェストハムの陣内を侵食していく。逆サイドはミッチェルがボーウェンの裏からボールを運べた時にチャンスメイクができていた。
だが、ベンラーマのミドルが決まって以降はやや攻撃が単調に。アタッカー陣はドリブルなどを引っ掛けるようになってしまい、テンポを掴むことができない。
その流れを変えたのがプレッシング。エゼがケーラーからボールをかっさらってそのままラストパス。エースのザハに渡ったボールはそのままゴールに蹴り込まれることに。停滞感があった中でゴールを決めて、パレスが前半のうちに追いつく。
後半、ウェストハムはアントニオを投入して反撃に出る。正確なポストができるスカマッカから、ゴリゴリのアントニオへのシフトチェンジはアバウトであろうととりあえず前に収める機会を増やそうぜ!という意思表示だろう。
しかしながら、ウェストハムの面々はそのオーダーに応えたとは言い難い。アントニオを入れてなお、前線にボールを入れるのに躊躇する場面が目立っており、なかなかボールを前に入れるトライに踏み切ることができない。
アントニオがようやく存在感をみせたのは80分。抜け出しからあわやPKをもらいかけた場面。OFRの末に主審はPKを認めなかったけども。
アタッカーがより元気なパレスは後半も主導権を握る。なんなら後半の方がより支配的にウェストハムのゴールを脅かし続けたと言っても過言ではない。前線への信頼度は相当なもので、この試合のヴィエラは前線のメンバーを最後まで変えなかった。
後半の頭はそれなりに得点チャンスがあったパレスだが、前半と同じく徐々に停滞し仕掛けが単発になっていく。このままドローで終了かと思われた矢先に試合を決めたのはオリーズ。放ったミドルが幸運なリフレクトからゴールに吸い込まれる。
ヴィエラが最後まで信じた前線が期待に応えた後半追加タイム。2回の停滞感を打ち破ったパレスが土壇場で勝利を掴み取った一戦となった。
試合結果
2022.11.6
プレミアリーグ 第15節
ウェストハム 1-2 クリスタル・パレス
ロンドン・スタジアム
【得点者】
WHU:20′ ベンラーマ
CRY:41′ ザハ, 90+4′ オリーズ
主審:ポール・ティアニー