MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2024.3.2 J1 第2節 FC東京×サンフレッチェ広島 ハイライト

目次

広島優位のオープン合戦は痛み分けに

 強度勝負となった立ち上がり。保持側は一向にボールを落ち着いて持つことができない展開が続いていく。広島のプレッシングは前節と同じ仕組みだった。2トップにはソティリウと大橋が残り、中盤には加藤が加勢。枚数を合わせていく。加藤はたまに前線のプレスにヘルプに行くこともあったが、そうした時に中盤がぽっかり開くケースがある。しかしながら、FC東京は特にここを活用しようという感じは見られなかった。

 一方のFC東京も前からプレスを合わせるマンツー。大橋が降りて受けようとするとトレヴィザンがチェックに行くあたりは、この試合におけるマンツーへの本気が見えたような気がした。

 ただ、トレヴィザンはこうした動きが得意ではないので広島はここを越えることができればチャンスを作ることができず。抜け出した結果、普通にチャンスができることもしばしば。完全に手前に引き出したDFを超えられるかどうかガーキーになる。

 前半の15分を過ぎると試合は息継ぎの間がないオープンな展開に。シンプルに3枚ターゲットがある広島のロングボールはハード。3人が近寄ってセカンドボールにフォーカスしても面倒だし、3人が離れてそもそもロングボールの的がどこにあるかがわからないのを含めて面倒。FC東京はカウンターの雲行きが読めず、カウンターで後手に回る。

 それに比べると少しFC東京のカウンターは寂しかったか。運び役の荒木、トップのオリベイラと役割ははっきりしているのだが、いかんせんルートが直線的。38分の長友のオーバーラップなど相手のDFの下げる意外性を挟む必要があった。

 後半も展開は同じ。広島優位のオープン合戦で試合は推移。WBとCHの後方からの押し上げもさすがで分厚い攻撃を披露。ただ、前半は攻めの主役になっていた大外の東からのクロスは長友がかなり抑えるようになっていた。一回正対する体勢を作らせればほぼ止めていたのはさすがである。

 それでも押し込む広島はオリベイラのハンドからPKを獲得。この辺りはきっちりPAまでボールを届けるチームが得る優位性だろう。これを大橋が仕留めて広島がリードを奪う。

 しかしながら、直後にFC東京は同点。川村の急いだパスを長友がカットし、カウンターを発動。手薄になっていた広島の左サイドを攻略し、荒木が最後はゴールを捩じ込むことに成功した。以降は互いにPKに見える局面があったが、どちらのチームにもお咎めはなし。試合は1-1の痛み分けでの幕切れとなった。

ひとこと

 カウンターでは広島優位とは思ったが、FC東京は聞いていたほどは悪くなかったように思える。

試合結果

2024.3.2
J1リーグ
第2節
FC東京 1-1 サンフレッチェ広島
味の素スタジアム
【得点者】
FC東京:71‘ 荒木遼太郎
広島:69‘(PK) 大橋祐紀
主審:福島孝一郎

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次