MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2024.5.3 J1 第11節 サガン鳥栖×東京ヴェルディ ハイライト

目次

押し込むフェーズで解決策が見つからなかった鳥栖

 ともに非保持においてはハイプレスを行ったため、試合は落ち着かない立ち上がりに。特に鳥栖は問答無用!という感じで高い位置からプレスをかけていく。SHが前向きのプレスのスイッチを入れて、ここから東京Vを一気に追い込む形を作っていく。

 東京Vはプレスを受けて2トップに迷わず蹴る形に。プレスの強度で勝る鳥栖は保持に回ると東京Vの間延びした中盤から横断でサイドにいい形にボールを送っていく。WGは比較的良い形でボールを持って1on1を仕掛けることができている。

 しかしながら、先制したのは東京V。木村の抜け出しからPKを獲得。後手に回った上夷が木村を引き倒してしまう。木村の根性の裏抜けは劣勢の状況を解決する根性が座ったものであった。

 先制したこともあり東京Vはラインを下げて受けるアクションを増やしていく。失点以降も鳥栖はペースを変えずにショートパスを押し込みながら勝負を仕掛けていく。全体的に決定機も作れているし、悪くはないと思うのだけども、強いて言えばちょっとゴール前が怪しい感じ。点で合わせるようなプレーが続いてしまっている。

 枚数をかけたサイドの崩しもそこまでクオリティは伴っておらず、シンプルなボックス内のマルセロ・ヒアンのパワーを生かす形が一番有力視される状況となった。

 ボールを持ちながら崩しきれない鳥栖は後半に保持で3バックに変形するなど後方のブロックの変形から工夫を見せる。しかしながら、これは東京Vのハイプレスからの決定機につながってしまう。ハイプレスに成功して決定機を見せていく。

 これを機に押し込む機会を作っていく東京V。鳥栖はマルセロ・ヒアンの抜け出しから反撃を狙っていく。

 だが、なかなか決め手にかける鳥栖は2トップに移行。ヴィニシウス・アラウージョを前線に送り込むことで破壊力を作り出す。左サイドで横山が突破口となり、ここからクロスを上げていく。

 東京Vは5バックに移行して受けに回ることに。しかしながら、ファウルをきっかけに押し返すと交代で入った松橋が決勝ゴールを決める。

 押し込むフェーズを凌いだ東京V。鳥栖を90分間シャットアウトすることに成功し、今季2勝目を挙げた。

ひとこと

 鳥栖はちょっと決め手に欠けているかなという感じ。保持のところも運べる選手が少し欲しい。

試合結果

2024.5.3
J1リーグ
第11節
サガン鳥栖 0-2 東京ヴェルディ
駅前不動産スタジアム
【得点者】
東京V:20′(PK) 木村勇大, 90+7′ 松橋優安
主審:清水勇人

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次