MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2024.5.18 J1 第15節 サガン鳥栖×名古屋グランパス ハイライト

目次

圧力で生んだ退場者と握った主導権

 どちらもきっちりと前進の手段を引きつつ、それがどちらに刺さるのかという立ち上がり。名古屋はサイドの封鎖がかなり早い段階で強度を高く行われており、鳥栖は普段のショートパス基調のプランに比べると、少しダイレクトに前につけていくことを意識する立ち上がりとなった。

 具体的には右の富樫をターゲットにして、名古屋の左サイドのユニットを吊り出して背後を狙うアクション。ただし、名古屋は中盤へのプレスが早いため、鳥栖は落としたところのセカンドボール回収が安定せずに裏へのパスを出すメカニズムを確立できなかった感がある。

 名古屋はよりシンプル。フリーのバックス(主にチャンレ)から右の大外に対角パスを送り、ここからギャップを作るとそのままボックス内にクロスを送り込む。抜け出し切るならそのままだし、1人では難しいのであれば前方に走った選手のマイナス方向に遅れて入った選手に折り返してのクロスを入れていく。

 名古屋は早い時間帯に先制点をゲット。サイドに流れるパトリックから遅れて入ってきた稲垣がミドルを沈めてゴール。サイドで作ったスペースを中央に還元する見事なシュートだった。鳥栖は要所でのデュエルの後手の踏み方が致命的になってしまった。

 強引さでは分が悪いと踏んだのか、鳥栖は少し人を降りるアクションを積極的に行うことで保持からポイントを作っていく。時折、マルセロ・ヒアンへのロングボールも見られないこともなかったが、少し保持から自陣に引き込んで勝負をかけようというのがこの時間帯の鳥栖だった。

 しかしながら、原田が2枚目の警告で退場してからはそうした余裕のあるプランを組むのはしんどくなってしまう。ハイプレスに出ていく名古屋はここを勝負と見極めている感があった。

 高い位置から出ていく名古屋が4-4-1を組む鳥栖を押し込む展開は後半も同じ。勢いに乗った名古屋は左サイドのハーフスペースの裏を抜けて追加点を奪い切る。遅れて入ってくる稲垣の抜け出しがアクセントとなり、折り返しを倍井が仕留めてリードを広げる。鳥栖はサイドの裏をヒアンが抜ける根性を見せる形で入ったスタートとなったが、名古屋にひっくり返された。

 以降も名古屋は敵陣でのプレーを増やしながら圧力を高めていく。押し込んでのポゼッションと奪い取られた後の即時奪回のセットで鳥栖を追い込む。横山、ヒアンという独力で打開できる選手がなんとかしようとするが、鳥栖の劣勢は覆らなかった。

 70分以降、名古屋のプレスが弱まったところで鳥栖は少しずつ押し込む機会を作っていく。しかしながら押し下げたフェーズでも数的不利では解決策が見つからないまま時間が経過。試合はそのまま名古屋の勝利で幕を閉じることとなった。

ひとこと

 中盤でのデュエルで後手に回った結果、失点に加えて退場者を出してしまった鳥栖は痛恨だった。

試合結果

2024.5.18
J1リーグ
第15節
サガン鳥栖 0-2 名古屋グランパス
駅前不動産スタジアム
【得点者】
名古屋:6′ 稲垣祥, 50′ 倍井謙
主審:今村義朗

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次