MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2024.5.26 J1 第16節 ヴィッセル神戸×東京ヴェルディ ハイライト

目次

跳ね返され続ける単調なクロス

 試合はダイレクトな展開でスタート。前節と同じく神戸はロングボールを軸としたスタート。対する東京Vも前線への長いボールで勝負。山田を囮に右サイドの翁長が抜け出す形からチャンスを作っていく。

 神戸は機を見てバックスまでプレスにいくが、東京Vがあっさりと蹴ってしまうので前から強引にいく姿勢はそこそこ。その代わり宮代がきっちりとプレスバックすることで自陣のスペースを埋めていた。

 互いにロングボールのその先を探す動きの連続。ロングボールを収めた先に追い越す選手に合わせることでラインブレイクを図っていく。時間の経過とともにボールを持つようになったのは神戸。大迫へのロングボールからサイドに展開する。

 特に抜け出すきっかけを探っていたのは右サイド。酒井や山口の抜けるアクションや武藤のゴリゴリ感溢れるドリブルからのチャンスメイクで右サイドのギャップを作りにいく。なんとかしてフリーの選手を作るとそこからはシンプルなクロス。ボックス内には2列目の選手が総動員で飛び込む形であった。

 しかしながら、割と全員がライン側に抜けるようにクロスを待っていたため、DFとGKの間のコースを徹底封鎖した東京Vに跳ね返されることもしばしば。時折、宮代がマイナスのクロスを待つ動きを見せていたが、なかなかボールがここに出てこなかった感がある。

 前半途中から東京Vが5バック気味にシフト。後半もその傾向は継続したため、神戸は左右から相手を剥がしての突撃が必要な状況になる。これに苦戦した神戸。右に流れた大迫から広瀬がネットを揺らすが、これはハンドで取り消しに。このシーン以外のクロスはオフライドライン付近にコースが集約されており、緩急があまりなかった。

 押し込まれてしまい、敵陣でのプレーが出来なくなってきた東京Vは60分くらいからボールを動かすことで時間を作るように。すると、パスの終着点となった翁長からの仕掛けがオウンゴールを誘発。これで試合を動かすことに成功する。

 以降もアグレッシブさを失わなかった東京V。森田を中心とした保持からリズムを作っていけるように。神戸は押し込んだ後の圧力はあったが、プレスでボールを取り返すところに重さがあったのも確かである。

 オウンゴールの失点を最後まで取り返せずに単調なクロスに終始した神戸。これで2試合連続のリーグ戦未勝利となった。

ひとこと

 クロスもロングボールもとにかく大迫がターゲットすぎる。特にクロスは枚数はいるのだから、周りを使った設計が欲しいところだ。

試合結果

2024.5.26
J1リーグ
第16節
ヴィッセル神戸 0-1 東京ヴェルディ
ノエビアスタジアム神戸
【得点者】
東京V:65’ 山口蛍(OG)
主審:池内明彦

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次