MENU
カテゴリー

「Catch up J1 League」~2024.6.16 J1 第18節 名古屋グランパス×湘南ベルマーレ ハイライト

目次

変化するトランジッションの力関係

 荒天によりキックオフが遅れたこの試合。立ち上がりに攻め込むのは湘南。左サイドから人数をかけた崩しを行い、対角クロスでボックス内にボールを放り込んでいく。

 名古屋の2トップがひとまずDFにボールを持たせることを許容していたこともあり、湘南はショートパスでボールを動かす余裕があったが、森島など名古屋のシャドーがプレスのスイッチを入れるとボールはきっちり捨てるなど、この辺りはメリハリがはっきりしていた。

 バックスにとりあえずボールを持たせてOKというスタンスは湘南も同じ。3バックがボールを持つことができた名古屋は湘南がプレスに来るのを待っていたよう。湘南のプレスは距離があるところから直線的に追いかけてきたので、ファウルになったり、あるいは単純に間に合わなかったりなど機能的でない場面もあった。

 そうした中で目立ったのは吉田の配球力。運んで縦パスを刺すことで前線の攻撃を活性化していた。前線の選手が動き出しをサボらずにやっていたのもよかった。中山や山岸の裏抜けから決定機を作っていく名古屋が前半の中盤は主導権を握る。

 すると、その流れから名古屋が先制。吉田の動きに合わせた永井のランがゴールを生み出し前半のうちに前に出る。

 湘南は前に出ていく力を見せられなかった前半だったが、終盤にルキアンと福田がようやく前線のフリーランから縦パスを引き出すことができるように。しかし得点には至らず、試合は1-0とホームの名古屋のリードでハーフタイムを迎える。

 後半も大きく展開は変わらず。森島と中山が根性でシュートまで持っていった名古屋がやや入りをしたかのように見えた。

 だがここから名古屋の悪癖が露呈。守備が前後が分断し、後ろが重くなってしまって湘南にボールを持たれることを許容するように。前進は名古屋の前線の脚力による少人数特攻に委ねられた感があった。

 しかし、トランジッションからゴールを決めたのは湘南。ボムグンからのフィードが山下主審に当たったことで稲垣が処理しきれず、発動したカウンターを左の大外から小野瀬が沈めて試合を振り出しに戻す。

 このゴールからトランジッションの力関係が完全に逆転。速攻で優勢だった名古屋だったが、以降は湘南が早い展開からクリティカルなチャンスを迎えるように。主役となったのはルキアン。ネットを揺らしたシーンはギリギリオフサイド。まずい対応となった野上にとっては救われる展開に。

 直後の大チャンスは椎橋のバックパスのミスから。こちらもルキアンが迎えたチャンスだったが、ランゲラクがシャットアウト。水際で踏ん張る。

 前線を入れ替えることでややペースを取り戻した名古屋だったが、得点までには至らず。湘南に一時期握られた主導権の代償を払った名古屋はまた勝ち点3を得ることができなかった。

ひとこと

 名古屋の間延びによるトーンダウンによる悪癖はどうにか対応できればいいのだけども。

試合結果

2024.6.16
J1リーグ
第18節
名古屋グランパス 1-1 湘南ベルマーレ
豊田スタジアム
【得点者】
名古屋:33′ 永井謙佑
湘南:60′ 小野瀬康介
主審:山下良美

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次