MENU
カテゴリー

「Catch up La Liga」~2024.2.18 ラ・リーガ 第25節 ラージョ×レアル・マドリー ハイライト

目次

CL帰りを強襲したラージョが勝ち点確保に成功

 首都に本拠地を構えるラージョが迎えるのは同じ都市の大物であるレアル・マドリー。CL直後という隙がありそうなタイミングを生かし、ラージョとしては何とか勝ち点を拾いたい展開だろう。

 ラージョは4-4-2ブロックをコンパクトに中央に組む形で配置。中央のスペースを消し去ったのはいいポイントかもしれないが、バックラインにプレスがかからずマドリーに自在に外からボールを運ぶことを許してしまう。

 よって、外循環→サイドから裏を狙うという形は非常に狙いやすかった。これを最もうまく使っていたのは右サイド。大外で下がって受けるディアスに飛び出すバルベルデで一気にラインブレイクすると、そのままホセルへの折り返しで先制点をアシストする。

 このバルベルデへの高い位置への列移動はだいぶラージョへの混乱をもたらしていたように見える。その分、モドリッチが組み立てでは後ろに回る形でバランスをとる。中央とサイドの両面でバルベルデのギャップが効いていたマドリーの攻撃となった。

 一方のラージョは保持に回ると4バックが横に広がる形でのスタート。大外レーンにはSHとSBが並び立つという不思議な形だった。イメージとしては大外のSHにボールを預けて、SBが押し込むという形でサイドをえぐってクロスを仕掛けていく。シンプルな形ではあるが、WGがCL仕様の本気モードではなかったマドリーの守備には十分に効果があるものではあった。

 押し込む機会を少しずつ得るようになったラージョはセットプレーから同点。カマヴィンガのハンドからPKを獲得し、このチャンスをデ・トマスが仕留めた。

 このPK以降は少しずつホームのラージョがリズムを握る。特にプレスの部分で狙い目が定まるように。前線がプレッシャーをかけると中盤がそれに連動してプレスがかかるように。これでマドリーは序盤のように簡単に前進が難しくなる。

 後半もラージョが主導権を握る立ち上がり。4-4-2からのハイプレスでアルバロがチュアメニからボールを奪って決定機を迎える。CHが出ていく意識はかなりシビアに管理されているようで、途中交代でCHに入ったクレスポが味方に出てき過ぎというハンドジェスチャーをされる場面があった。実際に出ていくことでカマヴィンガにギャップから運ばれたりもしたので、そういう部分を何とかしたいのだろう。

 マドリーはディアスがゴリゴリサイドから進撃したり、クロースのFKがクロスバーをとらえたりなど惜しいシーンがちらほら。だが、ラージョはサイドの粘り強い守備から何とか踏みとどまる形で根性を見せる。

 すると、マドリーはカルバハルが報復行為でまさかの一発退場。これで勝ち越しゴールを狙う機運はトーンダウンする。

 終始堂々とマドリーと渡り合ったラージョは見事に勝ち点をゲット。CL帰りのマドリーを叩き、1ポイントを確保した。

ひとこと

 マドリーが低調だったのもあるけども、ラージョはマドリーと最近の対戦したチームの中では最も互角に渡り合う時間が長かった気がする。

試合結果

2024.2.18
ラ・リーガ
第25節
ラージョ 1-1 レアル・マドリー
エスタディオ・デ・バジェカス
【得点者】
RAY:27‘(PK) デ・トマス
RMA:5‘ ホセル
主審:ムニス・ルイス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次