名将2人の最後のリーグ戦
天下分け目の首位攻防戦。勝てば首位、負ければアーセナルにかわされて3位で代表ウィークを挟むことになる。アンフィールドでクロップとグアルディオラは最後のリーグ戦の対戦を迎える。
立ち上がりから強度十分の展開だったが、優勢だったのはシティか。リバプールのプレスに対してCBを上げるいつものスタイルを採用。ここからサイドにボールを預けてポケットを狙う形で一気に攻勢をかける。無理そうであればロドリを経由してもう一度展開を作り直す。リバプールはロドリの管理がやや甘かったため、サイド攻撃の繰り返し構築することにおいてロドリは存分に力を発揮することができた。右サイドでSBの裏から顔を出すデ・ブライネは立ち上がりからクロスでボックス内を襲撃する。
リバプールの保持は3-2型。遠藤に寄り添うのは右に入ったマック=アリスターではなく、左のショボスライであることが多かった。IHとして高い位置をとるマック=アリスターは右サイドの崩しに参加。ブラッドリー、エリオット、そしてトップながらこちらのサイドに流れてくるヌニェスからチャンスを作っていく。
インサイドにも差し込むプレーを見せるリバプールだが、中央への強引なパスはカウンターで反撃。遠藤がつっかけてしまい、すれ違ったピンチはハーランドをファン・ダイクが食い止めてことなきを得たが、サイドの裏も織り交ぜてトランジッションで狙ってくるシティはかなりポジトラに自信を持っているようだった。
そうした中で試合を動かしたのはセットプレー。デザインされたCKが見事に突き刺さってシティが先制。アケがストーン役のマック=アリスターを退かすことでできたニアのコースにデ・ブライネが完璧なパスを通してストーンズが押し込んだ。
その後は一進一退の攻防が続くが、トランジッションの鋭さのところとゴールに向かうバリエーションのところでシティはやや優勢か。リバプールも右サイドを軸にチャンスを作るが、シティほど色濃い決定機は少なかったように思える。
後半早々にシティはPKを献上。アケのバックパスが少し弱くなり、これを引き取りに行ったエデルソンがヌニェスを倒してPKに。ヌニェスにはきっちり追いかけたご褒美が、シティにはリードとエデルソンを失うしっぺ返しが与えられることとなった。
このミスは後半のシティを象徴するものになってしまった感がある。エデルソンがいない影響からか全体のラインは下がってしまい、リバプールの勢いをもろに受ける格好に。押し込み続けるのには中央でひたすらボールを刈り続けた遠藤の存在が大きい。特に後半は圧巻のパフォーマンスで立ち上がりから圧力をかけ続けるのに貢献した。
それ以降は試合のテンションが10分おきに入れ替わるような展開。60分台はオープンになると、70分台はトーンダウンという感じ。この辺りは怪我人が出たスカッドで少し出力が安定しない部分を残した状態だったのかなと思う。リバプールには過密日程のダメージもさらに上乗せという感じだろう。サラーは本当にギリギリ間に合わせてきたのだろうなという状態だった。
それでも終盤のドクのポストへのシュートから始まった一連は見応え十分。前半と同じくサイドの裏を取り合う形からのクロスからチャンスを作るが、試合はどちらのネットも揺れないままに決着。
首位攻防戦の勝者はなし。アンフィールドでの天王山は引き分けに終わり、両軍はアーセナルに首位を明け渡すこととなった。
ひとこと
小細工なしの高強度の真っ向勝負を堪能した。プレミアリーグの優勝を占うのにふさわしい贅沢な90分だった。
試合結果
2024.3.10
プレミアリーグ 第28節
リバプール 1-1 マンチェスター・シティ
アンフィールド
【得点者】
LIV:50′(PK) マック=アリスター
Man City:23′ ストーンズ
主審:マイケル・オリバー