捻り出したゴールと軽すぎるオウンゴール
共にフォーメーションは4-4-2でガッチリと噛み合うスタート。マンツー気味にプレスをかけていく立ち上がりとなる。
時間が経つとエバートンは少しプレスを控えるように。バックラインに常にプレスをかけることはなく、CBが余裕を持ってボールを持つことができるように。エバートンはPA手前にラインを設定しつつコンパクトにボーンマスの攻撃を受け続ける。
エバートンはボーンマスのプレスに対して急かされるように前に蹴り出すケースが増える。しかしながら、別にこうした展開自体が悪いわけではなさそうなテイスト。急かされてテンポアップしていくことでボーンマスのファウルを誘発し、セットプレーからチャンスをかき集めていく。オープンプレー、セットプレーに関わらず強引なクロス自体はそれなりに手応えがありそうなエバートンだった。
ただし、テンポが上がること自体はボーンマスは保持に回れば歓迎。アップテンポな状況により生み出されたスペースから2列目がドリブルでチャンスメイクし、ミドルブロックを崩すときには見られなかったファウルのもらい方ができるように。
フォーメーションが噛み合っている分、デュエル色が強くなった前半の45分。どちらのチームも互いに決定的なチャンスを生み出すことができないままスコアレスでハーフタイムを迎える。
後半、ボーンマスは縦パスの意識を強めてチャンスメイク。前半の2列目の躍動に自信を持ったのか前にボールを当ててターンを狙いここから加速を画策していく。エバートンはこれを咎めてトランジッションで自分たちの攻撃のターンに引き寄せていければ優位が見込める。しかしながら、優勢だったのはボーンマス。積極的な姿勢が奏功して、攻める機会を増やしていく。
その流れに沿うようにボーンマスは先制点をゲット。左サイドからのシンプルなクロスをターコウスキの背後からソランケが叩き込んでゴールを決める。2列目からはセメンヨのキャリーが効いていた場面だった。
失点以降は押し込むフェーズが増えていたエバートン。ベトを投入し2トップに移行して前線に放り込む場面を増やしていく。このパワープレーの方向性は見事に得点につながる。GKに突っかける形でエラーを誘い、ベトが同点ゴールを叩き込んだ。
しかし、ようやく捻り出したゴールは直後のコールマンのあっけないオウンゴールで台無しに。ピックフォードとの連携ミスで生まれた失点は汗をかいて掴んだゴールに対してあまりに釣り合わない軽いものであった。
ひとこと
こういう形で劇的なゴールが台無しになるのは悲しい。
試合結果
2024.3.30
プレミアリーグ 第30節
ボーンマス 2-1 エバートン
ヴァイタリティ・スタジアム
【得点者】
BOU:64′ ソランケ, 90+1′ コールマン(OG)
EVE:87′ ベト
主審:サム・バロット