MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2024.4.27 プレミアリーグ 第35節 マンチェスター・ユナイテッド×バーンリー ハイライト

目次

開幕節を反省を生かしたOFR

 怪我人続出のユナイテッド。ついにバックラインにはカゼミーロが入らなければいけなくなってしまうという緊急事態。

 立ち上がりのバーンリーはひとまずこのカゼミーロを狙い撃ち。ボールを奪ったらまずは縦につける形でカゼミーロを素早く狙っていく。ユナイテッドは初めはバックラインへのプレスを躊躇していたのだが、好き放題に蹴られてしまうのはまずいのでホイルンドはプレッシャーをかけにいくこととなった。

 保持におけるボールの動かし方は比較的両チームとも似ている感じ。GKを軸にCBが広い距離をとって、CHがサポートに入る形。この五角形が基本線である。ユナイテッドの方が低い位置でインサイドでSBがフォローに入る頻度が多いという感じだろうか。

 バックラインから広く広く動かしていく両チーム。ユナイテッドは中央でフリーの選手を作ってここから左右にボールを動かす形が多い。ブルーノ、メイヌーあたりはこの役を担うことができる。そして、動かした先で枚数をかけてクロスを上げていくのが基本線である。

 ポジションの移動が多いことに気づいたバーンリーは徐々にマンツー気味の対応にシフト。これに対してもメイヌー、ブルーノを軸に外していこうという展開となった。

 バーンリーもショートパスでユナイテッドのプレスを動かしながらのパスワークを志向。外を広げて、ハーフスペースから裏を取ったり、あるいは横断したりなどからチャンスを作る。ユナイテッドに対して優位だったのはシンプルな裏狙いの効果。バックラインが背走させられると相当怪しい対応になってしまう。

 後半もまた両チームとも保持からの探り合いでスタート。前半と異なったのはユナイテッドがボールを持っている時もシンプルな裏狙いが増えた点だろう。バーンリーが前半晒されなかったような背後の取られ方が増えており、こちらもこちらでつかれてしまうと脆いということが露呈する時間帯になった。

 優勢に立ったユナイテッドはガルナチョが左サイドを蹂躙する場面が増えていくが、肝心のラストパスやフィニッシュが刺さらず。バーンリーは自陣でのパスミスなど致死性のピンチも増えるが、なんとか凌いでいく展開になっていく。

 しかし、バーンリーはビルドアップからのミスで失点。ベルゲの横パスにスッと顔を出したアントニーがそのままゴールを仕留めてついにユナイテッドが前に出る。

 だが、バーンリーは失点後に押し返すとすぐさまPKを獲得。オナナのパンチングでのPK献上は開幕節に見逃されたカライジッチへのプレーを彷彿とさせるもの。前回との違いはこのプレーがきっちりファウルを取られたことである。ファウルを取るべきだったという前回の結論をVARは活かして、OFRを進言した。

 終盤は互いにオープンな展開だったが、どちらも打ち破ることはできず。似た構造の両チームは痛み分けで勝ち点1を分け合う結果となった。

ひとこと

 後半に入って優勢になったユナイテッド。バーンリーからすれば優勢の前半のうちにリードを得ておきたかった。

試合結果

2024.4.27
プレミアリーグ 第35節
マンチェスター・ユナイテッド 1-1 バーンリー
オールド・トラフォード
【得点者】
Man Utd:79′ アントニー
BUR:87′(PK) アムドゥニ
主審:ジョン・ブルックス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次