MENU
カテゴリー

「Catch up JFL」~2024.6.1 JFL 第10節 ソニー仙台FC×ヴィアティン三重 ハイライト

目次

最後に見せたホームの意地

 立ち上がりは三重のデザインキックオフでスタート。左WBの児玉をめがけたロングボールからチャンスを狙っていく。

 序盤にボールを握ったのはホームのソニー仙台。GKと2人のCB、そしてアンカーの4枚からショートパスでボールを繋いでいく。彼らのボールの脱出口はサイド。三重は5バックと低めの重心ではあるが、サイドでボールを止めるのはわりかし早かった。そのため、ソニー仙台は思ったよりも高い位置に出ていくことができない。

 三重もボールを持てばきっちりと押し下げを画策。右サイドへの対角パスを使いながら一気に押し下げていく。これに対してソニー仙台はきっちりとIHが最終ラインを埋める選択を行う。そのため、全体の重心が下がり自陣に押し込まれる時間も長くなるように。よって、ソニー仙台がボールを持って押し込むというわけではない展開が続く。むしろ、大外のWBからの前進が安定していたのは三重の方だったと言えるだろう。

 ボールの捕まえどころがないソニー仙台。特に横に動かされてプレスをいなされた後の再構築の遅さが気になるところ。よって、効率的な前進を阻害できずボールの持つ時間の長さを主導権に結びつけることができないままハーフタイムを迎える。

 後半も主導権は三重。大外から押し下げて右サイドからリズムを作っていく。さらにハイプレスも強化。バックスに枚数を合わせる形で保持と非保持の両面でゲームの流れを引き寄せにかかる。

 プレスに対してきっちりボールを捨てつつ、こちらもハイプレスで対抗するソニー仙台。がっぷり四つで試合を作りにかかる。

 動的な成分が増えたところで先制点を決めたのはアウェイの三重。左サイドからの突破を見せるとここからクロスを上げて先制ゴールを決める。ソニー仙台は少し右のSBである後藤が深追いしすぎた分、簡単に突破を許してしまった。

 失点以降、少しずつ押し込んでいくソニー仙台。ショートコーナーからファー狙いのセットプレーなど工夫が全くないわけではなかったが、外循環中心のボール回しではなかなかインサイドに入り込むことができず。

 しかし、苦戦を強いられる中で後半追加タイムに同点ゴールをゲット。右サイドを突破した信太のクロスから藤原が仕留めて土壇場で試合を振り出しに戻す。

 試合はこのゴールで痛み分け。勝ち点1を分け合う結果となった。

ひとこと

 後半はほぼ三重ペースだっただけに、勝ち点1を取れたのはホームの意地だなという感じのソニー仙台だった。

試合結果

2024.6.1
JFL 第10節
ソニー仙台FC 1-1 ヴィアティン三重
角田市陸上競技場
【得点者】
仙台:90+2′ 藤原元輝
三重68′ 大竹将吾
主審:田邉裕樹

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次