クリスタル・パレス、24-25シーズンの歩み。
第1節 ブレントフォード戦(A)
ノーゴール判定で変わった流れをモノにしたブレントフォード
23-24シーズンにおける終盤戦の主役だったクリスタル・パレス。オリーズこそミュンヘンに旅立っていったが、他の主力はキープに成功。エースのトニーが「総合的な判断」で欠場したブレントフォードのホームに乗り込み、開幕戦の勝利を狙う。
立ち上がりは一方的なパレスのペースと言っていいだろう。バックスが余裕を持ってボールを持つと、インサイドに差し込みエゼが前を向いて左右に自在に展開。大外を取ったWBを生かして速いクロスをボックス内で入れるという攻撃のテンポにブレントフォードはついていけていなかった。
さらに状況を悪くしたのはなかなかブレントフォードに前進の見込みが立たなかったこと。トップに残ったウィサはロングボールのターゲットとしては心許ない。だが、ショートパスを繋げばフレッケンがあわや鎌田に咎められてしまうという冷や汗をかく場面も。というわけで立ち上がりはイェンセンがバックラインに入って5バックでパレスを迎撃していたが、徐々にプレスからの陣地回復を模索していく。
だが、このプレスはさらに事態を悪くする。遅れて出ていくプレスは逆にパレスの縦パスのタイミングの合図に。ライン間のエゼに取っては養分のようなプレスとなってしまった。
試合の流れを大きく変えたのはエゼの直接FK。ネットを揺らした衝撃的な一撃はヒューズのオブストを取られてしまいノーゴール。さらには主審の笛がネットを揺らす前に吹かれたためにVARも介入することができないものとなってしまった。
このプレーで一気に流れは変化。その直前からややつなぎからサイドの突破の目処が立ったブレントフォードは右サイドのムベウモの裏抜けから先制ゴールをゲット。カットインからのシュートは十八番パターンなので、シュートに対して後手を踏みやすい体の向きをしていたグエイにとっては悔いの残るプレーであった。
出ていく必要のなくなったブレントフォードは自陣でのコンパクトな守備に終始。これにより猛威を震っていたエゼは完全に幽閉されることに。さらにはプレスにでも出ていくことができず。得点以降、パレスは反撃の目処が立たないままハーフタイムを迎えることとなった。
後半もいい入りを見せたブレントフォード。ウィサとムベウモのコンビで右サイドを蹂躙すると、いきなりゴールを脅かしていく。
対するパレスはロングボールを頻発。オリンピックで合流が遅れているマテタ→エドゥアールの交代はある程度用意されていたものかもしれないが、それでもロングボールを増やした理由としてはやや弱い気もする。
前半と異なり、インサイドにボールをつけることができず、外への突破の負荷が高まるクリスタル・パレス。サイドに流れたエゼからそういう状態もなんのその!というクロスがガンガン上がるように。そうした中でブレントフォードはピノックがオウンゴールを犯してしまい、再び試合は同点になる。
以降も左サイドからクロスを積極的に狙っていったパレス。インサイドに起点と作らなくてもなんとかしてしまうエゼの馬力で強引な解決策に辿りつく。このシーン以降も左サイドからのクロスで勝負に出ており、やや力づくでパレスと張り合っていく。
勝ち越し点を狙うパレスだったが、それをあざ笑うかのように再び前に出るブレントフォード。右サイドからのクロスを起点としたプレーから最後にボールを押し込んだのはウィサ。仕事人ストライカーの一撃からまたしてもリードを奪う。
以降も、ローブロックを組むブレントフォードに対して、パレスが力づくでの解決策を探る展開。だが、最後までゴールは奪えず。2トップが躍動したブレントフォードが勝利を収めた。
ひとこと
完全にエゼのFKの判定から流れが変わった感はあるが、それ以前にもきっちりとつなぐトライから反撃の糸口を探っていたことは忘れてはいけない。
試合結果
2024.8.18
プレミアリーグ 第1節
ブレントフォード 2-1 クリスタル・パレス
Gtechコミュニティ・スタジアム
【得点者】
BRE:29’ ムベウモ, 76‘ ウィサ
CRY:57‘ ピノック(OG)
主審:サム・バロット
第2節 ウェストハム戦(H)
連敗回避に成功したのはウェストハム
ブレントフォード相手に優勢に試合を進めながらひっくり返されてしまい、開幕戦を落としてしまったクリスタル・パレス。再びロンドン・ダービーとなる今節はこちらも開幕戦で敗れたウェストハムをホームに迎えての一戦となる。
パレスとしてはウェストハムのバックラインにはひとまずボールを持たせてOKというスタンス。5-2-3でナローに守って中央を圧縮し、そこからカウンターに出て行くプランでウェストハムを迎え撃つ。
ウェストハムは前進とフィニッシュの両面で高さを生かすアプローチ。前線でサイドに流れるアントニオもさることながら、厄介だったのはソーチェク。アントニオをサポートするように列を下げてロングボールのターゲットになるあたり、単純に捕まえにくい。ただでさえサイズのある選手に対して列移動でズレて対応を強いられるというのは守る側としてはコストがかかる。
押し下げる機会が多かったウェストハムだが、即時奪回による波状攻撃までもっていくことができなかったのはパレスの高いプレス耐性によるところだろう。時間がない中でもパレスのボールホルダーはスムーズな回避でウェストハムのなだれ込むようなプレスをいなし、ここから前進を狙っていく。
時間が経過すると少しずつクリスタル・パレスもボールを持てるようになる展開に。3バックを基調に長いレンジのパスを生かして広いポゼッションを狙う。しかしながら、中央のCBがアンデルセン→グエイになった分、DFラインからの展開力は低下。正確に遠いところに届ける精度が足りておらず、サイドに時間を渡すことができていなかった。
パレスが押し込む時間が増えた20分以降もチャンスは増えず。内と外が分断されてしまう攻撃はなかなかウェストハムに風穴を開けることができない。ポゼッション率の増加とチャンスの構築はイコールにならず、この試合の多くのチャンスはトランジッションがベースとなっており、自陣からの長い距離のカウンターの精度勝負となっていた。
迎えた後半もボールを動かしながらも主導権の握り合い。ウェストハムは列を上げつつサイドに流れるソーチェクとアントニオを軸にポジションチェンジを行いながらロングボールの落としから前進を狙っていく。
一方のパレスも中央でのコンビネーションが前半より良化。マテタのポストから少しずつチャンスメイクができるようになる。
均衡した展開で試合を動かしたのはウェストハムの右サイド。ワン=ビサカが高い位置でキープし、ボーウェンのオーバーラップを促すと、ここからサイドの崩しに成功。ようやく混戦の中でソーチェクが試合を動かすゴールを決める。
以降もゲームはどちらでもない展開に。そうした中からカウンターで牙をむいたのはウェストハム。エゼの突撃をカットしたところから生み出された機会を仕留めた。持ち上がりからウォートンを外したキルマンのプレーが素晴らしかった。
じりじりした試合は後半に決着。ウェストハムが連敗ストップに成功した。
ひとこと
アンデルセンの移籍はかなりクリティカルなダメージになる感がある。
試合結果
2024.8.24
プレミアリーグ 第2節
クリスタル・パレス 0-2 ウェストハム
セルハースト・パーク
【得点者】
WHU:67′ ソーチェク, 72‘ ボーウェン
主審:ロベルト・ジョーンズ
第3節 チェルシー戦(A)
中央集結の目的が見えてこなかったチェルシー
前節、ウルブスを粉砕してマレスカ政権での初勝利を手にしたチェルシー。しかしながら、大味の時間も少なくなく、スコアほどの強さを見せ続けた90分というわけではなかった。真価が問われるのはここからだろう。
この試合のチェルシーは保持で少し工夫を施してきた。カイセドが中盤に残り、エンソは左のハーフスペースに流れて上下動。きっちり左右対称というわけではないが、降りて受けて反転して前進を狙うパルマーと近い動きを見せたといっていいだろう。
アンカー役のカイセドは最終ラインに落ちて、実質中盤に入るのはグストという変化も見せたチェルシー。アタッキングサードの攻め手になったのはマドゥエケ。右サイドから李リチャーズの背後を取る動きを繰り返して、チェルシーの推進力となる。時にはジャクソンとレーンを変えながらの攻撃も見せており、なかなか動きとしては興味深かった。
ヘンダーソンのセーブでなんとか踏ん張るパレスだったが、再三の右サイドからの突破を狙うチェルシーについに破られてしまい失点を喫することとなった。
もっとも、チェルシーの保持のメカニズムが効きまくっていたかは怪しいところ。降りてくるパルマーとエンソの動きはやや単調な感じもあったし、左サイドの大外でレーンを重ねたネトとククレジャの縦関係が、シャドーの鎌田が引いて受ける4-4-2っぽい枚数合わせを敢行したパレス相手に何かを生み出せていたわけでもなかった。
しかしながら、パレスの前進はチェルシー以上に苦しい。左サイドに開くリチャーズから奥を狙う一発を軸とする動きを見せたが、チェルシーの迎撃のターゲットが非常に明確であり起点を作れず。我慢が効かなかったエゼがラインを下げて怖くないエリアまで降りてきてしまうというありさまだった。
40分手前にチェルシーは少しずつ迎撃部隊の対応が怪しくなったこともあり、パレスはボールを持てるように。しかし、スコアは動かず。試合はチェルシーのリードでハーフタイムを迎える。
後半もチェルシーが仕切り直してボールを持つスタート。中央に降りるパルマーの反転はさらに見切られている感があった。
パレスの苦しさは相変わらずであったが、敵陣でのFKでのリスタートからエゼがミドルでネットを揺らして同点。一振りで試合を振り出しに戻す。このゴールから少しずつパレスはチェルシーの中盤のギャップを使ってのポゼッションができるように。
後半のチェルシーはフェリックスを投入し、さらにインサイドの起点を増やす。だが、余計に中央がごちゃごちゃした感があり、相手を動かしての攻略まではたどり着かなかった。グストの負傷からのムドリクは少しやけくそ感もあったが、中央の渋滞は選手交代では解消できず。右サイドのエンクンクとフォファナが終盤にほんのり奮闘したが、それ以上の成果を見せることはできず。チェルシーはホーム初勝利を飾ることができなかった。
ひとこと
尖りがすっかりなくなってしまったパレスも方向性を打ち出せているのかよくわからないチェルシーも少し気になる出来だった。
試合結果
2024.9.1
プレミアリーグ 第3節
チェルシー 1-1 クリスタル・パレス
スタンフォード・ブリッジ
【得点者】
CHE:25’ ジャクソン
CRY:53’ エゼ
主審:ジャレット・ジレット