MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~トッテナム編~ 2024-25 season

トッテナム、24-25シーズンの歩み。

目次

第1節 レスター戦(A)

帰還を果たしたヴァーディの一撃で昇格組唯一の勝ち点確保

 首位でチャンピオンシップを制し、プレミアへの1年復帰を果たすというミッションをコンプリートしたレスター。ポステコグルー政権2年目を迎えるトッテナムをホームに迎えて残留という新たなミッションに挑むシーズンが始まる。

 ボールを持つのはトッテナム。2-3-5の形からポゼッションし、4-4-2で構えるレスターを押し込んでいく。3センターは2CHに加えて左のIHにウドジェが入るのが基本線ではあるが、マディソンにスイッチすることも。この辺りは流動性を持たせる形になっていた。

 この左のIHがレスターの2トップの脇に立つことでトッテナムは攻撃の入り口を作れていた感があった。そういう意味ではむしろ、ここに入るのはウドジェよりもマディソンの方がしっくりくる。ここから同サイドを崩し切る、もしくは逆サイドに大きく展開することで攻撃のスイッチを入れていく。

 ミドルゾーンからアタッキングサードに侵入するフェーズはとても良く整っていたトッテナムだが、仕上げの部分が心許ない。左の抜け出しではソンの精度がイマイチ。外すアクションはできているのだが、左足での折り返しが単調だったり、ダイレクトプレーのパスが繋がらなかったりなど、物足りなさが先行する。

 マディソンのサイドチェンジを引き取った右サイドもクルゼフスキがいないこともあり、そこからボックス内に有効なクロスを入れることができなかった。そうした中で得たシュートのチャンスもことごとくハーマンセンの正面。チャンスを生かせない。

 レスターは自陣深くまで下げられてしまうので前進はとても苦しい。右に流れたブオナノッテが根性で時間を作りにいくが、とてもゴールに近づけるまで持っていけるシーンはなし。陣地回復すら困難という感じであった。

 しかしながら、トッテナムが攻めながらもリズムを崩す時間帯に突入したため、ここからどう転ぶかが非常に大事な25分過ぎ。スコアを動かしたのはトッテナム。お馴染みの2トップ脇を起点としたマディソンからボックスにクロス。ソランケで固定されたバックラインに遅れて突撃するという巧みさを見せたポロがトッテナムに今季初のゴールをもたらす。

 レスターはプレスを強め、少しずつ高い位置からボールを奪えるように。しかしながら、奪った後のプレーの精度がついてこず。シュートはリードのロングシュート1つのみで前半を終えることとなった。

 後半もボールを持つのはトッテナム。右サイドにマディソンが顔を出すなど、味を変えながら敵陣に迫っていく。押し込むことはできていた立ち上がりのトッテナムだがボックス内での急ぎすぎな選択が目立ち、レスターのシュートブロックにかかる場面もあった。

 レスターも前プレスから少しずつ店舗を掴めるように。すると、早々に成功体験をゲット。一本道での苦しいカウンターになることが多かったが、左サイドにエンディディとクリスチャンセンが粘りを見せてクロスを入れると、最後は逆サイドからのクロスにフリーのヴァーディがゴール。試合を振り出しに戻す。

 このゴールを機に前に出ていくレスター。エンディディが前プレに連動して圧力を高めると、トッテナムがこれに屈して自陣でのパスミスが増えるように。レスターはここから一気にチャンスを増やしゴールに迫っていくように。トッテナムはひっくり返せば敵陣に一気に侵入できるが、トッテナム一色という前半のムードとは明らかに違う展開になった。

 ベンタンクールの負傷、そして両チーム合わせて6枚の交代で試合は80分を前にリセット。ベリヴァルが左右に流れながらボールに触り、トッテナムにリズムをもたらしたかのように見えたが、下手なロストからの大ピンチでヴィカーリオのお説教を招くと、レスターもチャンスを作れるように。

 前半と異なり、終盤のもつれた展開でスコアを引き戻したレスターが引き分けをもぎ取ることに成功。昇格組の中で唯一開幕戦で勝ち点を取ることとなった。

ひとこと

 前半に複数リードを取れなかったトッテナム。時間が立つにつれて落ち着いて対応するレスターのバックスが印象的だった。

試合結果

2024.8.19
プレミアリーグ 第1節
レスター 1-1 トッテナム
キング・パワー・スタジアム
【得点者】
LEI:57′ ヴァーディ
TOT:29‘ ポロ
主審:クリス・カバナフ

第2節 エバートン戦(H)

ド派手な4得点のゴールショーで今季初勝利

 開幕節ではレスターに不覚を取ってしまい、3ポイントを手にすることができなかったトッテナム。エバートン戦では何とかして今季初白星を挙げたいところだろう。

 立ち上がりからゆったりとボールを持つことになったのはトッテナム。相手のプレスがバックラインまで来ないことをいいことに、ゆったりとボールを持つスタート。内側をきっちり閉じられているため外循環にはなるが、オドベールのお披露目にはちょうどいい流れだったかもしれない。

 基本的には対角にパスを飛ばしつつ、マディソンの裏抜けというアクセントも挟むトッテナム。大外からガンガン攻め込むルートを開拓したトッテナムは押し込む流れからセットプレーからチャンスを作っていく展開となる。序盤からピックフォードは大忙しである。

 押し込むトッテナムは順当に先制点をゲット。ブロック全体が圧縮されていることを利用し、ビスマのミドルでブロックの外から打ち抜くことに成功する。

 ハイラインを手早くひっくり返すことで反撃を狙いたいエバートン。しかしながら、かなり強気のライン設定のトッテナムをなかなかひっくり返すことができずに苦戦が続く。

 粘りのセーブを見せていたピックフォードもコントロールミスからトッテナムにプレゼントゴールを献上。逆噴射でさらにリードを広げられてしまうことに。開幕戦であまりうまくいかなかったソンにとっては大きなゴールといえるだろう。

 後半はトッテナムが押し込みながら解決策を思案していた前半に比べると、互いに攻めあうという非常にアップテンポな展開に。そうした中でもどちらかといえば優勢だったのはトッテナム。エバートンのバックラインを背走させる機会を作っており、よりクリティカルに敵陣に攻め込むことができていた。

 エバートンの巻き返しは選手交代に伴い、中央にマクニールが移動したタイミングから。機動力のあるマクニールに対して、トッテナムの中盤は後手を踏んでしまい、ややエバートンに攻め筋を作ることを許してしまう。

 しかしながら、スコアを動かしたのはまたしてもトッテナム。セットプレーからロメロが仕留め、完全に試合を終わらせる追加点を決める。

 ゴールショーのトリを飾ったのはソン。カウンターから左サイドを打ち破ると、角度のないところからゴールを仕留めてこの日2点目。速攻からのソンらしい高い決定力で大量得点劇の最後を飾った。

 終わってみれば4得点。ホーム開幕戦はド派手なゴールショーでトッテナムが今季初勝利を収めた。

ひとこと

 ラインを下げさせられてしまって、ブロックの外から打ち抜かれてしまうとエバートンは苦しい。押し返す手段の薄さも苦しい。

試合結果

2024.8.24
プレミアリーグ 第2節
トッテナム 4-0 エバートン
トッテナム・ホットスパー・スタジアム
【得点者】
TOT:14’ ビスマ, 25‘ 77’ ソン, 71‘ ロメロ
主審:アンソニー・テイラー

第3節 ニューカッスル戦(A)

冴えわたるニューカッスルのトランジッションがスパーズを粉砕

 ホームでエバートンを下し、前節今季初勝利を手にしたトッテナム。難敵に対峙する今節はセント・ジェームズ・パークに乗り込んで、アウェイでの初勝利を狙うチャレンジに挑む。

 序盤からボールを持つのはトッテナム。サールとマディソンをIHとする4-3-3のような仕組みからニューカッスルの4-5ブロックを崩しにいく。ニューカッスルは非常に慎重な入りだったといえるだろう。リトリートに時間をかけることができると、ジョエリントンがきっちりと列を下げて左の大外に入る5-4-1を組んでくる。移動コストはかなりかかるが、スパーズが明らかにゆったり攻めている時は明確な変形を見せたといっていいだろう。ニューカッスルはリトリートとハイプレスを使い分けながら緩急をつけてトッテナムに対峙する。

 まずは保持でどう破るかを問われるスタートとなったトッテナム。CF起用となったクルゼフスキの縦に抜け出すアクションから奥行きを作りだしたり、大外のオドベールから突っついたりなど局所的な個人での勝負が先行するが、サイドを崩し切れない感はやや先行する形かサイドから押し下げてのミドルなど深さを全く使えていないことはなかったが、そのミドルが枠をとらえることはできなかった。

 トランジッションにフォーカスしたニューカッスル。やや一本調子のカウンターが中心になったが、ファン・デ・フェンのいないトッテナムのバックスに対してはこれでも効果は十分であった。

 ポゼッションのトッテナム、カウンターフォーカスのニューカッスル。先制したのはニューカッスル。素早いリスタートから左サイドの背後を取ると、パスを受けたバーンズが先制ゴールを仕留めて見せる。

 反撃に出たいトッテナムだが、後方からの縦パスはやや強引さが先行。前半の内にスコアを戻すことはできなかった。

 トッテナムは後半に4-2-3-1にシフト。ライン間を狙うソン、クルゼフスキ、ポロ、ウドジェでニューカッスルの中盤を揺さぶっていく。

 インサイドに入り込むポイントを作れるようになったトッテナムは少しずつ押し込めるように。バーンやクラフト、ギマランイスの体を張った対応が目立つ後半のスタート。押し込まれるところは苦しいニューカッスルであったが、イサクやゴードンが単騎の裏抜けでトッテナムの守備をひっくり返すところまでたどり着くなど手ごたえがある展開に。

 押し込むことに成功したトッテナムは同点に。左サイドでブロックの外からミドルを打ち込んだマディソンのシュートのこぼれからオウンゴールをゲットする。

 追いつかれたニューカッスル。ポープのセーブで勢いに乗ったトッテナムを止めると、この試合でこだわってきたラインブレイクから勝ち越し。ジョエリントンの足の長いパスで抜け出したマーフィーの折り返しをイサクが仕留めて再びリードを奪う。

 終盤は自陣での守備にファウル奪取に大車輪の活躍を見せるギマランイスを軸として、ニューカッスルがトッテナム相手に守り切ることに成功。見事に勝ち点3を手にした。

ひとこと

 トッテナムはまだ前線の基本形と攻めの方向性が決まっていない感があった。ファン・デ・フェンがいればもう少し違った感もあったが、トランジッションの強いニューカッスルに対する試行錯誤はより失敗に対してシビアな状況だったかもしれない。

試合結果

2024.9.1
プレミアリーグ 第3節
ニューカッスル 2-1 トッテナム
セント・ジェームズ・パーク
【得点者】
NEW:37‘ バーンズ, 78’ イサク
TOT:56’ バーン(OG)
主審:ロベルト・ジョーンズ

第4節 アーセナル戦(H)

第5節 ブレントフォード戦(H)

第6節 マンチェスター・ユナイテッド戦(A)

第7節 ブライトン戦(A)

第8節 ウェストハム戦(H)

第9節 クリスタル・パレス戦(A)

第10節 アストンビラ戦(H)

第11節 イプスウィッチ戦(H)

第12節 マンチェスター・シティ戦(A)

第13節 フラム戦(H)

第14節 ボーンマス戦(A)

第15節 チェルシー戦(H)

第16節 サウサンプトン戦(A)

第17節 リバプール戦(H)

第18節 ノッティンガム・フォレスト戦(A)

第19節 ウォルバーハンプトン戦(H)

第20節 ニューカッスル戦(H)

第21節 アーセナル戦(A)

第22節 エバートン戦(A)

第23節 レスター戦(H)

第24節 ブレントフォード戦(A)

第25節 マンチェスター・ユナイテッド戦(H)

第26節 イプスウィッチ戦(A)

第27節 マンチェスター・シティ戦(H)

第28節 ボーンマス戦(H)

第29節 フラム戦(A)

第30節 チェルシー戦(A)

第31節 サウサンプトン戦(H)

第32節 ウォルバーハンプトン戦(A)

第33節 ノッティンガム・フォレスト戦(H)

第34節 リバプール戦(A)

第35節 ウェストハム戦(A)

第36節 クリスタル・パレス戦(H)

第37節 アストンビラ戦(A)

第38節 ブライトン戦(H)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次