MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2024.9.21 プレミアリーグ 第5節 クリスタル・パレス×マンチェスター・ユナイテッド ハイライト

目次

効いてる動きを繰り返せずスコアレスドロー

 前評判の高さとは異なり、なかなか今季は勝利が掴めないパレス。前節サウサンプトンを下してアウェイ連勝を狙うユナイテッドと対戦する。

 前節はかなり慎重な入りだったパレスだが、今節は高い位置から積極的なプレスに出ていく。奪ったら縦という形も徹底。マテタへの長いボールからチャンスを作っていく。立ち上がり直後のデ・リフトはかなり冷や汗をかいたことだろう。

 だが、パレスはマテタへのロングボール以外に前進の手段が皆無。降りるエゼは潰されてしまい、エンケティアは存在感が薄くボールを受けることができずに苦戦する。

 さらにはバックスの連携不足も露呈。一つずれを作られるとラインが簡単にガタガタになってしまうという苦しい状況であった。つまり、ユナイテッドからすると縦パスを入れてパレスのバックラインの誰かを引っ張り出せればチャンスになるということ。オフサイドにかからない裏抜けからチャンスを作るユナイテッドがパレスのゴールに迫る中盤戦に。

 だが、ヘンダーソンのセーブやクロスバー連打などシュートの精度に欠けるユナイテッドはこのチャンスを活かすことができない。チャンスの数では優位に立ったユナイテッドだが、セットプレーのデ・リフトを含めてネットを揺らすことはできなかった。

 パレスはきっかけが見つけられない状況であったが、大外を起点にする手数をかけた攻撃が前半終盤にほんのり見られるように。後半に希望をつなぐ形でハーフタイムを迎える。

 後半、パレスは2枚替えを敢行。下がるのはマテタとウォートン。タクティカルな判断であるならば驚きの交代であった。これにより前線で体を張る役目はエンケティアに回ってきた感があったが、マテタに比べると収めることができずに苦戦。パレスは前半の最後のペースを手放してしまう。

 後半もユナイテッドの有効打の基準は同じ。クリスタル・パレスの最終ラインからを人を釣り出し、その背後に侵入できるかどうかであった。ザークツィーとブルーノの2人はこの原則を守りながらボックス内への侵入を試みることができた。

 だが、徐々にユナイテッドは個々人の突破に頼る力押しにシフトしてきた感がある。交代選手のパフォーマンスがそういった点では迫力が物足りなかったため、ユナイテッドの勢いは少しずつ停滞するように。

 一方でパレスは交代選手を有効活用した感がある。サールはオフザボールの動きでユナイテッドを押し下げていたし、ヒューズはサイドから押し下げられた局面から前線への飛び出しで存在感を発揮。終盤にかけて得点の機会をフラットに引き戻す。

 だが、オナナという最後の牙城は強力。こちらも最後の一山を越えることができないままタイムアップ。試合はスコアレスドローでの決着となった。

ひとこと

 ユナイテッドはもっと愚直にパレスの仕組みを壊すことにフォーカスしたかったところ。ホイルンドが収まらないのとかは仕方ないけども、もう少しこの日効いてる攻撃を繰り返したかった。

試合結果

2024.9.21
プレミアリーグ 第5節
クリスタル・パレス 0-0 マンチェスター・ユナイテッド
セルハースト・パーク
主審:デビッド・クート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次