連敗回避の陰で浮き彫りになる課題
共に前節は負け試合を経験している両チーム。なんとか連敗は避けたいところだろう。
序盤に手応えを見出したのはチェルシー。降りてくるジャクソンを起点に、右のマドゥエケを出口としてゴールを狙いにいく。降りるジャクソンを捕まえられないのはニューカッスルにとって大きな問題。直後のパーマーがネットを揺らしたシーンもニューカッスル側は狙ってとったオフサイドではないという感じ。降りるジャクソンを捕まえきれずに前を向くことを許した時点でチェルシーが意のままにプレーすることは阻害できていないので、後はチェルシーのミス待ちという運頼みという感じだろう。
このアタッキングサードのスピードの優位を生かしたチャンスメイクは以降も健在。チェルシーは試合を完全に優位に進める。
ニューカッスルにとって救いだったのはポジトラに光があったこと。奪った後の前に出ていくところは目線が揃っており、枚数をかけた攻撃を仕掛けることができていた。
しかしながら、自分達が攻める機会を作っても受けに回った時のピンチが解消されるわけではない。今度こそ見事なバッグドアから抜け出したネト。折り返したジャクソンは簡単にゴールを決めて見せる。リヴラメントが裏を取られたことや前節に続き対面の相手にあっさり置いて行かれたシェアのコンディションが気になるところではあった。
リヴラメントはなんとか保持に回った際に面目躍如。彼の横断から逆サイドまでという前線のトランジッションからのフィジカル勝負とは異なるカラーのゴールで試合を戻す。
以降もチェルシーはパーマーを中心にチャンスを作るが、試合は動かず。ハーフタイムはタイスコアで折り返すこととなった。
後半の頭、早々にチェルシーは勝ち越し。トランジッションからラヴィアが繋ぎパーマーまで。ここから一気に加速すると得意のカウンターを自ら沈めてリードを得る。
ニューカッスルとしては同点ゴールのように細かいパス交換からリヴラメントを活用するイメージだったのだろうが、中央に網を張っていたチェルシー相手にはリスキー。さらにはニューカッスルは直後のプレーでも全く同じようなトランジッションからカウンターのピンチを喰らうなど、修正をしきれていなかった。
中央に強引に差し込んでも意味がないと悟ったニューカッスルは少しずつサイドに振るアクションを入れるように。左右に動きながらターゲットになるイサクもボールを引き出しては決定機を迎える。
60分を境にチェルシーは試合のテンポを落とす。しかし、シンプルにテンポを落としただけで特に試合の制御はできていない感。中盤をコンパクトに保てていたわけではないし、交代選手が入ったニューカッスルの馬力に押されるような場面も目立つ。エンソがこういう点で存在感を出せなかったことは課題になるだろう。
中盤で起点を作れるようになったニューカッスルは左のハーフスペースの奥を取るアクションからチャンスメイク。だが、ラストパスが刺さらずに試合を動かすことができない。
ニューカッスルの前線の交代選手とともに、少しずつ反撃は雑さが勝るように。危険なシーンもなくはなかったチェルシーだったが、最終ラインがきっちりと体を張ることで防衛に成功。勝ち点3をきっちりと持ち帰った。
ひとこと
基本的にはチェルシーの順当勝ちだろう。パーマーのポジトラの精度はえぐい。ただ、60分からのゲームコントロールはチームとしての課題になりそうだ。
試合結果
2024.10.27
プレミアリーグ 第9節
チェルシー 2-1 ニューカッスル
スタンフォード・ブリッジ
【得点者】
CHE:18′ ジャクソン, 47′ パーマー
NEW:32′ イサク
主審:サイモン・フーパー