MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2024.11.2 プレミアリーグ 第10節 リバプール×ブライトン ハイライト

目次

モデルチェンジしたブライトンを後半にとらえる

 とにかくブライトンの変わり種っぷりが目につく前半だった。これまでは割と4-1-2-3をベースにした定型のところかボールを前に進めていたチームだが、この試合ではCHのサリーに加えて、CBの列上げなども含めてかなり複雑に移動しまくっていた。

 CHがサリーし、リバプールのWGを前に引き出すことでブライトンはリバプールの陣形を4-2-4にする。中央はリバプールのプレスを自陣に引き寄せて、形を生かして奥行きを作り出すのがポイント。隙があればブライトンは縦関係のCHにパスを入れて真ん中に強気でパスを入れる。この辺りはほんのりデ・ゼルビ感を感じるところもあった。

 中央にフォーカスしつつ、サイドはシンプルに活用。中央に目線を集めたところから対角パスでエストゥピニャンのところから一気に前進する。サラーの背後に忍ぶエストゥピニャンはビルドアップを免除されており、ここから一気に前にボールを進めることができる。アーセナルはリバプールのCHをサイドにスライドさせたギャップをトロサールに使わせたが、ブライトンはシンプルに中央にCHを釘付けにしてサイドの空いたスペースを使うイメージである。

 アタッキングサードで勝負するのは三笘のところから。中央の縦パスが通っても、サイドからシンプルに進んだとしても出口になるのは三笘である。左サイドの三笘はカバーにやってくるコナテと対峙。体を当てられるとめんどくさいので、寄られる前に素早くリリースする選択肢を選んでいたのが印象的だった。

 先制点もこの形から。左サイドの三笘からアウトサイドにかけたパスを逆サイドに展開。カディオールが右足を振り切って先制点を決める。

 リバプールも中央の3センターの細かい関係性構築と左サイドのガクポのポストを使った前進からブライトンのゴールに迫る。だが、プレスに対して覚悟の決まったつなぎを見せたブライトンの方がチャンスメイクとしては上。優勢のままハーフタイムを迎える。

 後半は一転してリバプールペース。交代で入ったゴメスがいきなり決定機を迎えると、そこからオープンなトランジッション合戦に突入。ややアバウト感が先行しているブライトンに対して、3トップの特性にフィットしているリバプールの方が効果的な攻撃を繰り出せるように。

 押し込む機会が増えたリバプールはハイプレスからの圧力で前半は効いていたブライトンのポゼッションも封殺。一方的に攻撃を重ねていく。

 すると左サイドからガクポが上げたクロス性のボールがゴールイン。同点に追いつく。反撃に出たいブライトンは攻勢に出るが、カウンターから逆にピンチに。晒されてしまったエストゥピニャンはサラー相手に何もすることができず、一気に逆転を許してしまう。

 終盤は受けに回りながら試合をクローズしたリバプール。プレスに出ていく体力はもうなかったブライトンに対して、最後は遠藤が引き締めを図りリバプールは逃げ切り。逆転で首位を奪い返す勝利を手にした。

ひとこと

 ブライトン、今季ここまでと別のチームみたいな前半のアプローチだった。

試合結果

2024.11.2
プレミアリーグ 第10節
リバプール 2-1 ブライトン
アンフィールド
【得点者】
LIV:70′ ガクポ, 72′ サラー
BHA:14′ カディオール
主審:トニー・ハリントン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次