MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2024.12.1 プレミアリーグ 第13節 リバプール×マンチェスター・シティ ハイライト

目次

止まらないリバプール、止められないシティ

 2位のシティと1位のリバプールの天王山といえばお馴染みの光景に近いのかもしれないが今季は少し様子が違う。リバプールが負けても肉薄されることもないので首位攻防戦とは呼びにくいし、シティは絶不調の最中。アンフィールドでどれだけのことがやれるのか?から探るスタートとなる。

 ボールを序盤に持ったのはリバプール。シティはコンパクトさを維持する4-4-2のミドルブロックで迎撃をする構えだ。それでもリバプールはパス交換から中盤を浮かせることで左右に展開を狙っていく。

 ただ、より有望だったのはシティがボールを持っている時のトランジッション。マック=アリスターが前線のプレス隊に加わる勢いの守備に対して、シティは割と困り果てた感があった。おそらくはアンカー役のベルナルドを列を上げるアカンジがサポートする3-2型の変形と思われるが、アカンジや降りてサポートにくるギュンドアンにミスが出てピンチに陥る。

 リバプールの4-2-4はサラーサイドからバラすのが鉄則ではあるが、そこもうまくいかなかった感。サラーの背後を活用するのにWGが降りてきてしまえば、単にマーカーは付いてきてしまうだけ。4-2-4を間延びさせたままの攻略ができない。

 途中からギュンドアンがサイドに流れる動きを挟むシティ。これはセオリーに近い。ただ、リバプールはグラフェンベルグが全く迷いなくついてくるので、シティは次の手を用意する必要がある。シティが次の手を用意するスピードがリバプールが全てを潰し切ることに対して劣勢なので、シティのポゼッションはとにかくつまらされることが多かった。

 先制点は擬似カウンターのようなボールから。フリーになった中盤からサラーにボールが出てくると、ファーでウォーカーを出し抜いたガクポが先制ゴールを決める。

 先制点を許したシティは徐々に左右に揺さぶりながら、CHの背後に顔を出すフォーデンから前に運べるようになる。だが、アタッキングサードでリバプールにまたしても選択肢潰しで先回りを許してしまい停滞。自陣からのボール運びが安定しているリバプールは再び終盤にかけてプレスを強め、シティが自陣から脱出するのにコストをかけさせる状態でハーフタイム前にもう一度試合の天秤を自分の方に傾けた。

 後半は非常にマイルドな立ち上がり。互いの保持に対してはそこまでプレッシャーをかけず、まったりとしたスタートとなった。リバプールとしては前半にハイプレスで飛ばしまくっていた展開はハードだったはずなので、過度にテンポを上げてこない後半のシティのアプローチはそれなりに助かるものだったかもしれない。前半は敵陣までの深追いが基本となっていたマック=アリスターも後半は4-4-2のブロックを守ることを優先してプレーをしていた。

 よりカウンターで直線的な動かし方が増えるリバプールだが、ロバートソン→ガクポの一発裏パスからオルテガ相手にチャンスを作るなど、少ない手数からゴールに近づく場面もあった。

 一方のシティは前半ほどプレスが強いわけではない状況になってもボール保持におけるミスを連発。つなぎの局面の不安定さは相変わらずで、後半もプレゼントパスを献上することもあった。

 打開策が見えないシティはWGの投入で大外からのポイントでリバプールのブロックを壊しに行く。預けどころがあったのはいいと思うが、ドクは若干持ち過ぎ感。守備の対応では昨今後手を踏んでいる逆サイドのロバートソンとマッチアップするサヴィーニョによりボールを集めても面白かったように思う。

 やがて、アレクサンダー=アーノルドのところにはクアンサーを投入。対策を打たれたことでドクはさらに苦しい状況に追い込まれる。

 徐々に攻撃が手詰まりになっていく中でついにシティのポゼッション爆弾が暴発。ルベン・ディアスが捕まったところからのカウンター対応でオルテガがPKを献上。これをサラーが仕留め、試合を完全に決める。

 またしても強豪相手に実績を残したリバプール。対照的にシティはこれでリーグ戦4連敗。2位から一気に5位に転落することとなった。

ひとこと

 シティ、この繋ぎのクオリティじゃどうにもならない。

試合結果

2024.12.1
プレミアリーグ 第13節
リバプール 2-0 マンチェスター・シティ
アンフィールド
【得点者】
LIV:12‘ ガクポ, 78’(PK) サラー
主審:クリス・カヴァナー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次