らしさは拭えずもマカティーは輝く
力ない連敗が続いているシティ。そろそろ勝利が欲しいところで迎えるはレスター。相手的にもそろそろ勝利が欲しい一戦である。
シティは3-2-5でのスタート。ルイスが絞ってアンカーの脇に立つ。左に立ったサヴィーニョは今日も攻撃の切り込み隊長を担う序盤戦だった。シティは左サイドを押し込んでいくが、ハーフスペースを広げて、カバーに入れそうなウィンクスを連れ出すところまではできていたが、そのスペースを活用するところまでは進むことができなかった。
立ち上がりから決定機を作っていたシティだったが、順風満帆とはいいがたいスタート。ハイプレスに出ていく姿勢を見せるのだが、このプレスは前線が連動しきらず。レスターを追い込めているのに、1人のサボりや一歩の差で捕まえきれずにカウンターを許してしまう。
レスターは左のハーフスペースで付近を主戦場にするトップ下のエル・カンヌスを使いつつ、左右の裏抜けもしくはヴァーディの一発の裏取りからチャンスメイク。シティのがばがばのプレスの網目を抜けてクリーンなチャンスを作る。
危ういシーンを作られたシティだが、何とか先制点をゲット。ルイスの助けを借りて、ライン間に侵入したフォーデンのミドルから先制。こぼれをサヴィーニョが押し込んでリーグ戦初ゴールを決める。
シティは保持で落ち着く流れを作るが、ボールを奪われるといちいち自陣まで運ばれてしまう。時間の経過とともに存在感を増していたのはマヴィディディ。左サイドをポイントを作りつつ、ボックス内に。シティの怪しい守備対応は先制後も続き、なんとかリードを保ってハーフタイムを迎えることとなった。
後半も試合の展開は同じ。だらっと保持の時間が続くのではなく、ある程度のところで奪われてしまい、そこから攻め込まれる時間も。悪い意味で最近のシティっぽい試合運びという感じで細かいことは期待できないなという感じだった。
レスターは緩さから抜け出せないシティを尻目に前進。中盤を引き出してはその背後に進むことでもぎ取るという展開を作り、決定的なチャンスを作っていく。しかし、レスターはこの流れに乗れず追いつくための機会をふいにしてしまう。
すると、このだらっとした流れで輝いたのは途中交代で右サイドに入ったのはマカティー。大外から相手を剥がしてインサイドにボールをつけると、最後は左サイドからのクロスをハーランドが仕留めてゴール。あまりにも大きな追加点が入る。
以降も右サイドからクロスをあげるなどチャンスは作れていたレスター。だが、ゴールを破ることはできず。ついにシティはトンネルを脱出。プレミアリーグ5試合ぶりの勝利を挙げた。
ひとこと
ひとまず脱出はしたがシティは課題の残る勝利となった。
試合結果
2024.12.29
プレミアリーグ 第19節
レスター 0-2 マンチェスター・シティ
キング・パワー・スタジアム
【得点者】
Man City:21′ サヴィーニョ, 74′ ハーランド
主審:マイケル・オリバー