初ゴールは達成、初勝ち点はお預け
就任初陣はウェストハムにホームで敗れてしまったユリッチ新監督。ロンドンで迎える2戦目こそなんとか初勝利をあげたいところである。
リトリートベースの慎重派といういつも通りのスタンスを崩さないパレスに対して、序盤からサウサンプトンはオヌアチュへのロングボールで勝負するスタート。
もちろん、それ一辺倒ではなくサイドからの押し下げにもトライ。左サイドのウォーカー=ピータースの仕掛けからのクロスでディブリングは先制ゴールをゲット。ユリッチに就任後初ゴールをプレゼントする。
パレスの攻め筋はひとまずはカウンター。強引に中央にパスを刺してくるところを咎めて一気に3トップに当てての加速でサウサンプトンの保持ベースの流れを変えにいく。自陣に押し込まれるとやたらとバタバタしたのは失点シーンも含めて気になるところではあったが、サウサンプトンのプレスが弱まったこともあり、徐々に保持から時間を作っていく。
中盤を超えられるケースが出てきたサウサンプトン。押し込むようになってきたパレスはCKから同点ゴールをゲット。GKの周辺にわらわらと人をかけてほぼブロックするというアーセナル初号機仕様のセットプレーから同点に追いつく。
パレスは押しこむフェーズだけでなくロングボールも有効活用。マテタやサールに向かっていくロングボールから陣地回復をすることでサウサンプトンを苦しめる。特にマテタは無双状態。サウサンプトンは苦労してサイドから押し込んでも一撃でひっくり返すフィジカルですべてを台無しにしていた。
後半のスタートは互いにロングボールから。マテタ、オヌアチュというそれぞれのターゲットからチャンスをうかがう展開に。じりじりとしたパレスのプレスに徐々に逃げ場を失ったサウサンプトン。優勢だったパレスは左右のサイドから自在に押し込むとエゼのミドルで勝ち越しゴールを奪う。
リードを奪ったパレスは試合終了まで主導権を離さなかった。サイドの突破からの素早いクロスでサウサンプトンを追い詰めていく。サウサンプトンはブロックが間延びしてしまうことで受け手に回るとボールを奪う手段がないまま苦しみ続けることとなった。
終盤にようやくサイドの突破からのグラウンダーのクロスからボールを入れていくが、パレスに跳ね返されてしまいジエンド。今節もユリッチ就任後初の勝ち点奪取はならなかった。
ひとこと
地力の差を覆すのはなかなかにしんどい。
試合結果
2024.12.29
プレミアリーグ 第19節
クリスタル・パレス 2-1 サウサンプトン
セルハースト・パーク
【得点者】
CRY:31′ チャロバー, 52′ エゼ
SOU:15′ ディブリング
主審:マイケル・サリスベリー