MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2025.1.15 プレミアリーグ 第21節 レスター×クリスタル・パレス ハイライト

目次

目論見が外れて沼への招待に失敗

 ファン・ニステルローイ就任以降も苦戦が続くレスター。残留争いのすぐ上にいるパレスはなんとしてでも沼に引き摺り込みたいところだろう。

 試合はポンポンとボールが飛び交うスタート。序盤はマテタ、そしてヴァーディというそれぞれのCFが裏抜けすることで決定機を一気に作りにいく。

 基本的にはパレスは前5枚がスライドしながら中盤で食い止めることがベース。レスターのバックスの組み立ては不安定と踏んだのか、徐々にパレスはプレスを強めていくように。レスターのバックスは前がかりなパレスの間を繋ぐように前進。シュートまで持っていくことができることもしばしばという感じだった。

 だが、パレスもプレスが徐々に刺さるように。中盤ではヒューズが刈り取り役となり、ショートカウンターを成立させにいく。ハイプレスから少しずつパレスはチャンスを作る。

 レスターは左サイドのマヴィディディが2枚抜きをするなどチャンスメイクが全くないわけではないが単発な感は否めない。よりチャンスを作ることができていたのはパレス。レスターのバックスはパレスの強気の姿勢を崩せないまま、機会の劣勢を抱えてハーフタイムを迎えることとなった。

 後半は互いにゆったりとした保持でスタート。非保持側がブロックをきっちりと組むことでテンポは遅い状況を作り出す。

 そうした中で試合を動かしたのは前半の序盤で見られたチャンスメイクから。抜け出したマテタが一発で仕留めて試合を動かす。レスターはヴェスターゴーアがラインコントロールを乱してしまったのが痛恨だった。

 このゴールを機に試合は少しトランジッション色の濃い展開にシフト。互いにチャンスを作りあうが、リードをしているパレスの方がよりクリティカルなチャンスを作ることができていた。

 流れを作れないレスターは3枚交代で前線を活性化。左右の押し下げからヴァーディのトリッキーなシュートやスマレのミドルからあわやというシーンを作り出す。

 だが、試合を動かしたのはまたしてもパレス。エゼのFKに抜け出したグエイがダイナミックなボレーを仕留めて追加点を奪い取る。

 レスターは前半のようにライン間を繋ぎながら前進ができる場面も作りつつ攻め立てていくが、最後までパレスの牙城は崩せず。目論見虚しくパレスが降格圏との勝ち点差を広げる完勝。暫定的に残留争いから脱する位置まで浮上したと言っていいだろう。

ひとこと

 抜け出しのシャープさと頻度でレスターを上回ったパレス。レスターも無理なく繋げるようになってきてはいるけども、地力に跳ね返されている感がすごい。

試合結果

2024.1.15
プレミアリーグ 第21節
レスター 0-2 クリスタル・パレス
キング・パワー・スタジアム
【得点者】
CRY:52′ マテタ, 78′ グエイ
主審:アンディ・マドレー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次