
大暴れのワッタラの活躍で伏兵対決を制する
7位ながらも好調のボーンマス。今節ホームで迎え撃つのはフォレスト。こちらもCL圏内をキープしており状況は順調。欧州カップ権争いに本格的に参戦しているチームの直接対決だ。
まずお手軽にチャンスを作ったのはフォレスト。ウッドへのロングボールからエランガが決定機を迎える。が基本的にはボールを持つのはホームのボーンマス。ローブロックの4-4-2を組むフォレストに対して、左サイドのセメンヨ、ケルケズの2人にクライファートが絡む形を使いつつ、インサイドには後方からハイセンが縦パスを差し込むことで内と外をバランスよく使っていく。
先手を取ったのは押し込むボーンマス。ややカウンター気味の流れの中からクライファートがゴール。好調を知らしめるゴールで重要な一戦の先制点を奪う。
先制点後はやや押し込まれる時間が続いていたボーンマス。だが、フォレストはゴールの前まで行っても決定機を迎えることができない。ボーンマスは再び押し返すと長いレンジのシュートを中心にゴールを脅かしにいく。
しかしながら、基本的には前半の残り時間は守備側が優位。攻撃側に対してきっちりと人数を揃えて固いブロックを組むことで安定感のある対応を披露。試合は1-0のままハーフタイムを迎える。
後半はボーンマスがゆったりとボールを持つスタート。追いかけるフォレストは前半よりもハイプレスに出て行ったが、CBの落ち着きが際立っておりこのプレスを回避する。
フォレストもセットプレーからチャンスを得るが、インサイドの高さに阻まれてしまう。すると、セットプレーの流れからゴールを決めたのはボーンマス。左サイドのクライファートの抜け出しからワッタラがゴール。脅威の打点の高さで追加点を奪う。
このゴールで一気にボーンマスの攻撃陣は着火。絶好調のクライファートはあわや追加点というシーンを早々に迎えるが、これはオフサイド。だが、その直後に中盤でのボール奪取からワッタラがさらにこの日2点目のゴールを決める。
強度で圧倒してくるボーンマスに対して、フォレストはひとまず5バックへの移行で試合のテンポを落としにいく。よって、試合の展開は一度ここで緩むことに。だが、緩んだとてフォレストはこの状況を打開する手立てを見つけることはできず。
終盤にはさらに2つのゴールを追加したボーンマス。全員離脱で不安視されたCFにコンバートされたワッタラがハットトリックの大暴れでまさかの大勝を手にした。
ひとこと
いやー、マジか。強いな。笑
試合結果
2025.1.25
プレミアリーグ 第23節
ボーンマス 5-0 ノッティンガム・フォレスト
ヴァイタリティ・スタジアム
【得点者】
BOU:9’ クライファート, 55’ 61‘ 87’ ワッタラ, 90+1‘ セメンヨ
主審:クレイグ・ポーソン