MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2025.1.26 プレミアリーグ 第23節 アストンビラ×ウェストハム ハイライト

目次

シンプルなサイドの攻め筋から盛り返した後半

 ウェストハムは直近で採用された3バックを継続。シャドーにソーチェクが入った前節からは人自体は入れ替わっているが、片方がMF寄り、もう片方がアタッカー寄りというカラーは依然として変更がない。

 3バックという慣れないフォーメーションで保持に臨むウェストハムに対して、アストンビラはプレス主体でテンポアップを促していく意識が高かった。そんなビラは早々に先制ゴール。ラムジーがワトキンスとのワンツーで抜け出し、一気に突き抜けてゴールをもぎ取る。

 以降もビラはサイドに流れるワトキンスからチャンスメイク。ロジャースがネットを揺らしたシーンはオフサイドとはなったが、一方的に攻める局面を続けていく。

 ウェストハムは幅を使いたそうな雰囲気はあるものの、対角を蹴った先にどうする?というところがあまり見えてこない様子。結局パケタへの放り込みという何とも言い難い着地点にたどり着いていた。パケタは結構体の使い方がうまいので、こういう無茶ぶりでも割と形になっていたのは興味深かった。

 15分が過ぎると少しずつウェストハムも保持の時間が増えていく。ビラはきっちりと跳ね返していくが、ミングスが負傷交代になってしまい、少し強度に不安が残るように。

 だが、終盤は特に両チームともチャンスはない状態。ハーフタイムは早い時間帯のアストンビラの得点のみで迎えることとなった。

 後半、ボールを持つ側になったのはウェストハム。左右に大きく振りながらシンプルなクロスでパケタが決定機を迎える。

 一方のアストンビラは縦に速い展開。アストンビラとウェストハムは前後半で攻め筋がまるっきり入れ替わったような印象を受けた。

 スコアを動かすことに成功したのはウェストハム。左右のクロスからゴールに向かうという後半から注力していた形から同点ゴールを生み出す。右サイドのアルバレスのクロスからゴールを決めたのはエメルソン。押し込んでいるからこそのWBの攻撃参加を生かし、ウェストハムが追いつく。

 以降もウェストハムはおせおせ。ソーチェクが空中戦で決定機を迎えたり、左右の揺さぶりが効いたりなど。ワイドのSBからクロスを入れるなど枚数を確保した状態でガンガン中にボールを入れていく。展開的には攻勢に出ているが、大外のサイドプレイヤーが効いている展開なので3バックはキープ。

 最終盤に迎えたオープンな展開ではどちらにも決定機がある状態だったが、スコアは動かないまま終了。互いに勝ち点1を分け合う結果となった。

ひとこと

 ウェストハム、割とシンプルな余る大外から解決策を図っていたのはポッターぽくなくて意外だった。

試合結果

2025.1.26
プレミアリーグ 第23節
アストンビラ 1-1 ウェストハム
ビラ・パーク
【得点者】
AVL:8′ ラムジー
WHU:70′ エメルソン
主審:ピーター・バンクス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次