MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2025.2.15 プレミアリーグ 第25節 フラム×ノッティンガム・フォレスト ハイライト

目次

強度で優位に立ったフラムが手堅いフォレストに穴を空ける

 この2チームは比較的ソリッドな試合運びを信条としているイメージなのだが、立ち上がりは非常にアップテンポ。個人的にはフラムが仕掛けて、そこにフォレストが乗っかる形の試合運び。立ち上がりとしてはあまりこのカードっぽくない展開となった。

 徐々にフォレストは静的な展開にシフト。攻撃では3バックでボールを落ち着かせつつ、守備では5バックを形成することで重心を下げて、中盤より前の5枚でなるべくフラムの保持を食い止める流れとなった。

 だんだんとクローズドな状況にシフトしていくフォレストに対抗する形となったのはフラム。トラオレ→スミス・ロウのクロスで先制点を生み出す。

 得点以外の局面でも主導権を握っていたのはフォレスト。後ろに重く組む布陣の影響か、2トップだけの速攻だけではリトリートが間に合ってしまうフラムのブロックを崩すに至らず。早いテンポにおいてもフラムはより有力な攻撃を繰り出していたし、押し込む形でもサイドでトラオレを起点に縦方向に揺さぶりを入れながら、ルキッチがクロスを入れる。

 ボックス内に人は揃っているフォレストの守備だが、人がいる割にブロックは強固ではなく、相手のマークを外してしまうこともしばしば。サイドから入ってくるクロスにもそこまで制限はかからない苦しい状況となる。

 それでも意地をみせたのはギブス=ホワイト。上下左右に動き回りながらなんとか対面を振り切ると、ウッドに向けて意地のアシストに成功。何とか試合を同点に引き戻す。

 後半はバチバチのデュエルを受け入れる格好となったフォレスト。前からの守備でフラムを追い込みに行く。しかしながら、フラムはこのプレスを広く使ったポゼッションで回避。押し込む機会を作ると、セットプレーからバッシーがゴールを仕留めて勝ち越しに成功する。

 再びビハインドに追い込まれたフォレストはWGを投入することで攻撃を強化。4バックにシフトし攻撃を強める。しかしながら、ボックス内の守備は堅く、なかなかフラムに穴を空けることが出来ない。

 この日のフォレストは前半から攻撃の際にうまく味方とつながることが出来ず。個人勝負での様相が強かった。その影響からか、人数増加による迫力増加は限定的。個々人が挑みに行ってもフラムの組織だった守備はなかなか割ることが出来ない。

 結局試合はそのまま終了。したたかに得点を重ねたフラムがフォレストの足止めに成功した。

ひとこと

 手堅いフォレストにあえてトランジッションで挑むのは個人的には興味深かった。

試合結果

2025.2.15
プレミアリーグ 第25節
フラム 2-1 ノッティンガム・フォレスト
クレイブン・コテージ
【得点者】
FUL:15′ スミス・ロウ, 62′ バッシー
NFO:37′ ウッド
主審:トーマス・ブラモール

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次