
多様な攻め筋で勢いに乗ったバイエルンが逃げ切り
序盤にいきなり強襲したのはセルティック。右サイドのキューンの突撃から長いレンジのシュートでネットを揺らす。この場面はオフサイドでゴールは認められなかったが、ノイアーは冷や汗をかいたことだろう。
以降はバイエルンがボールを持つ展開。セルティックは旗手が1列前に出る形で4-4-2にしてブロックを組む。ボールサイドにはCHがスライドして後方から人数をかけるスタンスのバイエルン。狙い目にしたのは右サイド。前田の背後を取る形でライマーがボールを運び前進する。
チャンスメイクはオリーズの仕事。カットインしてのファークロスも縦への突破もお手のもので、バイエルンの攻撃の中心を担っていた。セルティックは押し込まれてしまう一方的な展開。前田やキューンのスピードを活かせる形はあまり多くは作れなかった。
時間の経過と共にバイエルンは左サイドでもチャンスメイク。右のオリーズもそうだが、今のバイエルンはWGを大外に固定せずに流動的なポジションチェンジを敢行。徐々にムシアラのヌルヌルとしたドリブルがセルティックの網目の粗い4-4-2をドリブルで壊していく。
左右両面のサイド攻撃に手応えを感じていたバイエルンがゴールを仕留めたのは前半終了間際。オリーズの右サイドからの豪快な一撃で試合を動かすことに成功。ハーフタイムをリードで折り返す。
先制したバイエルンは一方的に押し込んでいく後半の立ち上がり。セットプレーも含めてチャンスを量産すると、ケインがフリーでクロスに合わせて追加点を奪う。
セルティックは2点差でボールを動かすように。幅を使いながら押し下げにいく。サイドからのチャンスメイクの恩恵を受けたのは旗手。だが、シュートは枠に飛ばない。
ゆったりとしたポゼッションでバイエルンは押し込まれる状況の回復を図るが、試合を落ち着かせなかったのは前からのプレス。特に前田はハイプレスでノイアーを追い込むなど、得点につながりそうなチャンスを生み出す。
ノイアーの飛び出しが不安定だったこともあり、セルティックはこの時間帯にチャンスを迎える。そして、セットプレーから前田で追撃弾を確保。1点差に迫る。
セルティックはこれ以降も保持でボールを動かしていく。だが、バイエルンの守備相手になかなか同点ゴールには手が届かず。ノイアーはゴールマウスを動かなければ安定したセービングを見せていた。
追撃弾で僅かにミソがついたが、バイエルンは逃げ切りに成功。ベスト16進出に王手をかけた。
ひとこと
ノイアーを破った日本人のリストにまた新たな名前が。
試合結果
2025.2.12
UEFAチャンピオンズリーグ
プレーオフ 1st leg
セルティック 1-2 バイエルン
セルティック・パーク
【得点者】
CEL:79‘ 前田大然
BAY:45′ オリーズ, 49’ ケイン
主審:ヘスス・ヒル・マンサーノ