MENU
カテゴリー

「Catch up FA Cup」~2025.2.7 FA Cup 4回戦 マンチェスター・ユナイテッド×レスター ハイライトレビュー

目次

いわくつきの劇的決勝弾

 PK戦の末に3回戦でアーセナルを撃破し、4回戦に向かったユナイテッドは引き続きプレミア勢との一戦。ホームに迎えるのはレスターである。

 序盤からボールを持つのはユナイテッド。バックラインでゆったりとボールを動かしながらポゼッションを行っていく。リーグ戦に続き、トップに入ったメイヌーはこの試合でも非常に自由なポゼッションでピッチの上を動きまわる。柔軟なポゼッションで相手の守備に基準点を作らせない。

 ピッチを広く使いたがるユナイテッドの保持に対して、レスターはサイドへのスライドを見せながらストップ。少しずつユナイテッドの保持を早い段階で止めるようになっていく。

 保持に回れば3バックにシフトすることでゆったりとしたポゼッションを見せるレスター。だが、保持において明確な起点を作るのに苦労しているという点ではユナイテッドと同じ。ライン間のエル・カンヌスはあっさりと潰されてしまい、なかなか攻撃のスイッチを入れることが出来ない。

 時間の経過と共に両チームは少しずつ保持における攻めのポイントを見出していく。ユナイテッドはジャスティンの裏を取るようにオフザボールで抜け出していくドルグ、レスターはライン間で身体を張るアイェウが少しずつ保持での存在感を高めていく。

 押し込む頻度が増えたのはユナイテッドだったが、先制したのはレスター。ハイプレスでウガルテを仕留めたスマレからファストブレイクに成功。最後はリードが押し込んで先制ゴールを決める。

 ビハインドとなったユナイテッドは後半スタートのタイミングでバックラインの配置の左右を入れ替え。ビルドアップの円滑化を図ったかのように見えたが、なかなかうまくいかない。

 レスターはリードにも関わらずハイプレスからスタートした後半。保持においてもライン間に入り込むエル・カンヌスに外からボールを入れることで攻めのラインを確保していく。

 しかし、徐々にユナイテッドの底力がお目見えする展開に。前線のプレスを交わして進撃していく。がルナチョの決定機こそ、オコリの体を張ったセーブにとがめられてしまったが、そのガルナチョの突破からホイルンド→ザークツィーとつないでゴール。ようやくスコアを振り出しに戻す。

 終盤はロングカウンターにフォーカスするレスターだが、前線は燃料切れ。カウンターはなかなかユナイテッドのゴールに届かない。このまま延長かと思われたが、終了間際にネットを揺らしたのはマグワイア。VARがいれば間違いなくオフサイドとされていたゴールだろうが、4回戦にVARは不在。幸運だったユナイテッドがいわくつきの劇的ゴールを手にして5回戦にコマを進めた。

あとがき

 これはレスター気の毒だ。

試合結果

2025.2.7
FA Cup 4回戦
マンチェスター・ユナイテッド 2-1 レスター
オールド・トラフォード
【得点者】
Man Utd:68‘ ザークツィー, 90+3′ マグワイア
LEI:42’ リード
主審:マイケル・サリスベリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次