
プロレス的緊迫感の大阪ダービー
開幕戦は衝撃的な結果に終わった大阪ダービー。リマッチとなる今節はホームのC大阪がシーズンダブルを狙うという構図だ。
序盤はまずは縦に速い展開から探っていく両チーム。ウェルトン狙いのロングボールを繰り出すG大阪に対して、C大阪はチアゴを起点とした左サイドのファストブレイクで対応する。
保持の時間を先に掴んだのはG大阪。3バックにシフトする形で攻撃を組み、ミドルブロックを組むC大阪を動かしていく。ネタ・ラヴィをフリーにするためのボール回しをする形。C大阪は引き続きサイドで裏をとるところからカウンターを狙っていくスタンスだ。
20分が過ぎたところでボール保持における構図はちょうど逆転。今度は対角パスからピッチを幅広く使う意識のC大阪がポゼッションの割合を大きく増やしていく。奥田からのクロスでチアゴが決定機を迎えるなど、よりゴールに迫って行った印象。ただし、山下がいるG大阪も十分に縦に速い攻撃で対抗していけるという状況だった。
飲水タイム明けはトランジッションの連打。ここからはまさしくダービーという感じで、互いに縦に速い形を中心にゴールに迫るシーンが次々と発生するが決まらない。チアゴ、山下といったスピードで勝負できる選手を軸に生み出したチャンスはわずかにゴールには届かない展開が続く。プロレスで2.5カウントで返すようなギリギリの局面が続く痺れるような展開となった。
後半、負傷からC大阪は高橋に代えて登里を投入する。G大阪がCKから半田が決定機を迎えるシーンはあったが、ここも福井がセーブ。これ以外は前半の序盤のような交互にポゼッションを行いながら膠着していくような試合展開に終始した。
そんな緊迫の局面を打開したのはG大阪。虚をついたCKからのリスタートでバタバタしているところにネタ・ラヴィが放ったミドルシュートは跳ね返ってゴールイン。セットプレーの二次攻撃からG大阪が先制ゴールを決める。
終盤は押し込む時間が増えていくC大阪。攻撃のカードを次々と切って敵陣に迫っていくが、最後まできっちりクローズしたG大阪の牙城を崩すことはできず。敵地で開幕戦のリベンジを果たしたG大阪がC大阪のシーズンダブルを阻止した。
ひとこと
前半のチャンスの応酬はとても見応えがあった。
試合結果
2025.7.5
J1リーグ
第23節
セレッソ大阪 0-1 ガンバ大阪
ヨドコウ桜スタジアム
【得点者】
G大阪:70′ ネタ・ラヴィ
主審:谷本涼