MENU
カテゴリー

「Catch up Premier League」~2025.3.8 プレミアリーグ 第28節 クリスタル・パレス×イプスウィッチ ハイライト

目次

結果を出した途中交代選手は?

 すでにタイムリミットのデッドラインは過ぎてしまった感があるイプスウィッチ。事実上、唯一のターゲットになるウルブスに逃げられてしまえばそこでゲームオーバーというのが彼らの現在地となるだろう。

 縦にガンガンつけていくという積極策が迎えた後半。前線を生かすための手段構築が目立った。マテタのいないパレスは中盤でストライカーの能力を補填する形でチャンスメイク。前線の動き出しに正確に場面を切り拓く形で合わせることが出来るウォートンからの供給により、パレスはチャンスが広がることとなった。

 イプスウィッチは背後のケアをするパーマーがファインセーブでチームも救う一方、直後のビルドアップでは相手のハイプレスにぶち当ててしまうなど、貢献度としては一長一短な状態だった。それでも前線のデラップはこの日も奮闘。縦パスを受けると自らが反転して前を向く形を作り、ゴールに迫っていく。

 優勢なのはパレスの方だろう。中盤から供給はイプスウィッチの守備陣にかなりシビアな対応を迫っており、イプスウィッチのDFは無理な体勢でのクリアを余儀なくされるなど、苦しい展開が続く。エンシソの反転からのシュートなど前線の能力の高さを生かす強引なこじ開けのスキルこそ見られはしたが、優勢なのはパレスの方だった。

 終盤はイプスウィッチのポストプレーを許すことで押し下げられる場面も多かったパレス。だが、オープンスペースで勝負ができるのならば特にそれも問題なし!というスタンスのサールから反撃を見せるなど、一方的にイプスウィッチのペースに持ち込まれることはなかった。

 後半も積極策が目立つのはパレス。比較的ラインを高めに設定し、イプスウィッチのバックラインにプレッシャーをかけていく。ミドルブロックを壊して加速するところまではそれなりに行けるイプスウィッチだが、仕上げのところまではたどり着くことが出来ず。試合としては一進一退の攻防が繰り広げられる。

 イプスウィッチの難点としてよく自分が挙げていたのは、交代選手のブーストのかけられなさ。しかし、この日はハッチンソンという十分なジョーカー役が途中から。ギアアップに期待がかかる用兵となる。

 しかしながら、この日に結果を出した交代選手はパレスの方。サールと連携に成功したのは鎌田。中央のスモールスペースの打開から抜け出す場面をおぜん立てすると、決勝ゴールを手にする。

 アタッキングサードの精度が決め手となったこのゲーム。途中交代の鎌田のスキルがパレスに3ポイントをもたらした。

ひとこと

 イプスウィッチ、粘れて奥の手も温存してて悪くない試合運びと思ったが。

試合結果

2025.3.8
プレミアリーグ 第28節
クリスタル・パレス 1-0 イプスウィッチ
セルハースト・パーク
【得点者】
CRY:82‘ サール
主審:サイモン・フーパー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次