MENU
カテゴリー

「Catch up FA Cup」~2025.3.29 FA Cup Quarter-final フラム×クリスタル・パレス ハイライト

目次

復権したエースがパレスをウェンブリーに誘う

 FA杯は準々決勝。代表ウィーク明けという変則的なタイミングで行われるラウンドの一角はフラムとクリスタル・パレスのロンドンダービー。クレイブン・コテージを舞台にウェンブリーの切符をかけた一戦が行われる。

 序盤はゆったりとボールを持つスタートとなったフラム。広いポゼッションを基本としつつ、ムニスの強引な反転からチャンスを迎えるなどボール保持とチャンスメイクを両立したスタートを切る。

 中盤で守備をスタートするパレスに対して、一方的に押し込むフェーズを迎えるフラム。セットプレーからの二次攻撃としてのアンデルセンのミドルなど押し込むゆえの攻撃も徐々にみられるように。

 パレスはジリジリと高い位置にプレスをシフト。ボールを奪ったらスムーズに敵陣に迫り、もぎ取ったセットプレーからチャンスを迎える。時間の経過と共にパレスは敵陣でのプレーの時間を増やしていく。こちらもセットプレーの流れからレルマが枠を叩くなど、二次攻撃からのチャンスもあった。

 試合を動かしたのは尻上がりにペースを握ったパレス。対角のパスを生かし、エゼのカットインからのミドルで先制。仕上げの精度に苦しんだエゼが大一番でスーパーシュートを生み出してリードを奪う。

 勢いに乗るエゼはアシストでもチームに貢献。左の大外からのクロスでサールのゴールをおぜん立て。1ゴール、1アシストで一気にパレスはアドバンテージを手にする。

 追いかけるフラムはハイプレスに出て行くことで前半の焼き直しを狙う展開。自由に動く2列目が縦パスを引き出すことでチャンスメイクを狙っていく。パレスを一方的に押し込むところも含めて展開としては前半の焼き直しのような流れとなっていく。

 だが、パレスは徐々に圧力を高めていきフラムに対してボールの奪取位置を高くしていく。すると、途中交代の鎌田とエンケティアがファストブレイクから試合を決める3点目をゲット。これでパレスは事実上勝ち抜けを確定させた。

 以降はフラムのポゼッションをいなしながらカウンターでチャンスを作ることでさらにフラムのゴールを脅かすクリスタル・パレス。突破という意味では全くもって危なげなし。エースのエゼの大暴れでパレスがウェンブリーの切符を勝ち取った。

ひとこと

 得意の均衡した展開に持っていけそうだったフラムをカットしたエゼのスーパーなゴールのこじ開けが見事だった。

試合結果

2025.3.29
FA Cup
Quarter-final
フラム 0-3 クリスタル・パレス
クレイブン・コテージ
【得点者】
CRY:34′ エゼ, 38′ サール, 75′ エンケティア
主審:ダレン・イングランド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次